税の取り方

地方への税源移譲の一環として、国税(所得税)から地方税(住民税)へ税金が移し替えられた。所得税が減って、住民税が増えた。税金の移し替えなので、所得税と住民税とを合わせた税負担が変わることは基本的にない、とお上はいう。 先日、とっくの昔に年金暮らしの親と話したけれど、住民税が上がったとぼやいていた。 住民税って一種の人頭税みたいなもの。稼ぎからとる所得税と違って、存在するだけで税を…

続きを読む