知性の種類 (心と商品について その2) 2007年11月14日 ビジネス 思索 心の言葉は心のかたちを言葉という表現形態で「みえる化」したもの。勿論、言葉以外のものでも「みえる化」は可能。 現在の認知心理学では、知性は多重構造になっていると言われている。 一九八三年にイギリスの認知心理学者ハワードガーナーが、知性はひとつのものではなくて、多数の並列した知性から成り立っている、多重知性の存在を提唱した。 近年、これを受けて、沢口俊之北海道大学教授…続きを読む