自然の法(ピュシス)とノモスは別のものか(正義とは何か その3)

ここで、「人間は子孫を残す」という事例を考えてみる。人間のみならず、動植物は子孫を残すのは自然なことであるし、おそらく悠久の昔から変わらぬ事実。自然の法(ピュシス)のひとつといってもいい。 ある国で、国王が全国民の子供ひとりあたり、毎年麦一束を分け与えると約束していたとする。ある年、麦が不作になって、分け与えるほどの麦がとれなくなった。仕方なく国王は「今後ひとりとして子供を作っ…

続きを読む