『避諱』という概念(報道と選択について その2)

  葉公(しょうこう)、孔子に語りて曰わく、『吾(わ)が党に直躬(ちょくきゅう)なる者あり。其の父、羊を攘(ぬす)みて。子これを証す。』 孔子曰わく、『吾が党の直(なお)き者は是れに異なり。父は子の為めに隠し、子は父の為に隠す。直きこと其の内に在り。』 葉県(しょうけん)の長官が孔子に、「私の村にはとても正直な人物がいて、父親が他人の羊を盗んだ時にそれを告発しました」と言った。 …

続きを読む