2012年を振り返って

  2012年も今日で最後ですね。 先日発表された、2012年の今年の漢字は、「金」でした。「金」は2000年にも選ばれたことがあり、同じ文字が再び選ばれるのは始めてなんだそうです。 今年の「金」は、金環日食を始めとする「金」に関する天文現象の当たり年、ロンドン五輪でのメダルラッシュに山中教授のノーベル賞。政治では、生活保護費の不正受給問題や消費税増税、復興予算の使途問題等…

続きを読む

国防権限法と安倍外交

  12月21日、アメリカ上院議会が、2013会計年度(12年10月~13年9月)の国防権限法案を賛成多数で可決した。 国防権限法(NDAA:National Defense Authorization Act)とは、アメリカ国防総省の予算と支出を指定するもので、予算支出に直接関係のない条項は、議会としての意思表示をする決議に近い意味を持つものとして扱われている。 201…

続きを読む

壊れた未来と小沢を封じる方法

  衆院選後、ひと月も経っていないのに、早くも政界再編の動きが出始めた。 衆院選で下地幹郎氏が落選して衆院議員が1人、参院議員3人の計4人となった国民新党は「党を存続しても、来年夏の参院選を戦えない」として、解党を検討していることが明らかになった。来月1月上旬に両院議員総会を開き、解党を正式決定する見込み。解党後にどの政党に移るかは各議員の判断に委ねるという。 また、大きな…

続きを読む

口先円安と後追いする実態経済

  12月27日、麻生財務相は、臨時閣議後の記者会見で、2012年度の補正予算編成と2013年度予算の概算要求見直しを指示したことを明らかにした。 麻生財務相は、来年1月にとりまとめる今年度補正予算について、「政権交代して間違いなく景気対策に政府が重点を置き、安心・安全に目配りしたものをやろうとしているという方向性を示すことは大事…最初に額ありきということはしない。…『復興防災対…

続きを読む

天元突破安倍内閣

  12月26日、衆参両院にて首相指名投票が行われ、自民党の安倍総裁が第96代内閣総理大臣に指名された。 衆参両院での投票結果は次のとおり。 ○衆議院首班指名 投票総数 478 過半数 240 被指名者(候補者)無記載 2 (無効) 指名者(投票者)無記載 1 (無効) 安倍晋三 328 海江田万里 57 石原慎太郎 54 渡辺喜美 18 …

続きを読む

民主罪盡萬兵斃

  12月25日、民主党は野田氏の後任代表を選ぶ代表選挙を行い、海江田万里氏を新代表に選出した。 代表選には、 海江田万里氏と馬淵澄夫氏が立候補し、党所属国会議員145人のみの投票で争われた。海江田氏は旧民社、旧社会、大畠章宏元経産相グループの支持を固めたほか、代表待望論の強かった細野豪志政調会長の支持と 野田グループなどから支援を受け、90票を獲得。馬淵氏の54票を上回り、代…

続きを読む

尖閣防衛と習近平の実力

  12月19日、防衛省のシンクタンクである防衛研究所は中国の人民解放軍と政府部門の政策調整に関する「中国安全保障レポート2012」を発表した。 このレポートは、中国の軍事や安全保障について、中長期的な観点から、着目すべき事象を分析し、広く国内外に提供することを目的とし、2011年4月に第1号、2012月2月に第2号を公表している。 今回の「中国安全保障レポート2012」は…

続きを読む

公共事業の物価下落抑止効果

  12月21日から23日にかけて、NNNが行った世論調査によると、自民党の安倍総裁に「期待する」と答えた人が55.4%、 「期待しない」は35.7%と期待すると答えた人が5割を超えた。 期待する理由は「他に代わる人がいないから」が26.6%と最も多く、次いで「政策に期待がもてるから」が23.8%、「人柄が信頼できるから」は18.3%となった。 また、安倍内閣に最も取り組ん…

続きを読む

曖昧戦術は危機突破の力となるか

  12月25日に予定されている自民党と公明党の連立合意書の文案が明らかになった。 連立合意書では、両党の選挙公約を踏まえながら、互いに一部配慮した内容になっているようだ。 TPPについては、「国益にかなう最善の道を求める」と明記され、 自民党公約の「『聖域なき関税撤廃』を前提にする限り交渉参加に反対」よりも幅が広くなり、原発・エネルギー政策は「原発ゼロ」を掲げる公明党と脱…

続きを読む

アクセル・ワールドにはまだ早い

  昨日のエントリーと関連して、簡単に… 12月21日、自民党の石破幹事長が、BS朝日番組の収録で、日経平均株価が1万円を回復し、為替も84円台まで円安になったことについて、「どうやってこれを長く続けるか、そのためにはどうするかという話だ。…円は安ければ安いほどいいのか、というと日本の産業構造上、そうではなくて、85円から90円ぐらいにどうやって収めるかということを考えなければな…

続きを読む

アベノミクスで復活する製造業

  日銀は12月19、20両日に開いた金融政策決定会合で、今年2月に導入した物価上昇率1%を目指す「中長期的な物価安定の目途」について、次回会合で点検を行うことを決めた。 また、資産買い入れ基金を10兆円増額する追加緩和策を全員一致で決定。基金の規模は2013年末に101兆円となる。 これらについて、安倍総裁は「われわれが選挙戦で訴えてきたことが、ひとつひとつ実現している」…

続きを読む

アベノミクスとマスコミが世間から孤立する日

  総選挙が終わってこの方、マスコミのネガティブキャンペーンが喧しい。 やれ、「自民の比例票は増えてないから圧勝にみえても民意を反映していない」だの、「お友達内閣」だの、それをいうなら、3年前の民主党への政権交代のときになぜ言わなかったのか。 民主党が勝って政権与党についたときは「政権交代ついに実現」「歴史が変わった」と囃し立てておきながら、いざ自民に政権が戻った途端「何で…

続きを読む

民主党は再生できるのか

  今日は簡単に… 12月16日、総選挙での大敗を受け、野田首相が、民主党の党代表からの辞任を表明した。野田首相は辞任を表明した記者会見で「政治は結果責任。厳しい敗北に至った最大の責任は私にある。」と述べていたけれど、党内では、辞任は当然とする見方が大半のようだ。 まぁ、選挙前には、230議席あったのが、57議席へと4分の1以下にまで減らしたのだから、辞任も当然といえば当然…

続きを読む

危機を突破する国照直結

  総選挙から一夜明けた12月17日、自民党の安倍総裁は、記者団に対し、衆院選の結果について「予想以上の議席を取ることができた。それだけ責任が重い」と強調。18日に公明党の山口代表と党首会談を行い、連立に向けた政策協議に入る意向を表明した。 安倍総裁は、26日にも召集される特別国会で首班指名される見込みで、早くも組閣を睨んだ人事の検討に入った。今の所、総選挙で自民圧勝に貢献した石…

続きを読む

祝・政権奪還!

  祝・政権奪還! 3年3ヶ月に及ぶ暗黒時代、日本の黒歴史、悪夢の民主党政権が遂に終わった。本当に長かった。 自民党の圧勝。獲得議席は294議席、公明の31議席と合わせて、衆院2/3にあたる320議席をクリアした。 2009年の総選挙と逆の結果。民主は、鉄板と思われた選挙区でもポロポロ落とし、閣僚経験者も落選するケースが相次いだ。事前予想では、70議席台とされていたの…

続きを読む

第46回衆議院選挙

  いよいよ、第46回衆院選ですね。 選挙は、「信を問う」の言葉どおり、これまでの政権運営に対する判定と、これからの信任を問うものだけれど、この3年半の民主党政権で、もはや、「政治なんて誰がやっても同じ」なんてないということを思い知った人も多いのではないかと思う。 さて、その過去の政権運営についての評価や、今回の総選挙の各党のマニフェストについて、認定NPO法人の「言論NP…

続きを読む

大阪冬の陣を仕立てあげた自民の選挙戦略

  投開票を明日に控え、各党最後の追い込みに入っている。 注目された第3極は、当初の"期待"に反して支持が伸びない。各紙の獲得議席予想では、維新の会は40~60議席程度。それどころか、未来の党に至っては、衆院現有議席61議席を大きく減らして10議席程度になるのではないかと言われている。 維新の会は、当初、全小選挙区に候補者を擁立するとしていたのだけれど、候補者が集まらず、最…

続きを読む

読み間違えたマスコミと第3極

  今日は、雑感的につらつらと。 総選挙まであと3日。投票先を決めていない無党派層の方々も週末を迎えて、ぼちぼちどうしようかな、と思い始める頃ではないかと思う。 選挙情勢については、ネット等で色んな情報が提供されているのだけれど、その中で参考になりそうなサイトをいくつか紹介したい。 ・国政選挙結果選挙区別一覧 ・第46回衆議院議員選挙 小選挙区立候補予定者一覧 …

続きを読む

北朝鮮のミサイル発射について

  今日は、この話題ですね。 12月12日午前9時49分ごろ、北朝鮮は予告していたミサイルを発射した。 ミサイルは9時58分に1段目ブースターとみられる落下物が朝鮮半島の西方約200kmの黄海に落下。9時59分には、衛星フェアリングとみられる2つ目の落下物が朝鮮半島の南西約300kmの東シナ海に落下した。そして10時1分頃には先島諸島上空を通過し、10時5分頃には2段目ブー…

続きを読む

民主党のネガティブキャンペーン選挙戦術は吉とでるか

  更に、昨日のつづきです。 民主への逆風が止まらない。毎日新聞の総選挙中盤情勢調査によると、自民党が圧勝した05年の郵政選挙で、小選挙区で勝ち、今回も同じ選挙区で立候補した民主党候補は41人のうち、優位に立っているのは僅か13選挙区であることが分かった。 郵政選挙での民主党の獲得議席数は次のとおり 小選挙区:52議席(得票率36.44%) 比例代表:61議席(得票率3…

続きを読む

バンドワゴンと石破リアリズム

  昨日のつづきです。 先週末、時事通信社は電話世論調査を実施し、更に支社局の取材を加味して選挙情勢を探った。 それによると、自民党は単独で過半数の241議席を超え、絶対安定多数である269議席も上回る勢い。北信越や中国、四国など、元々、地盤が強固な地域で優勢であるのに加えて、都市部でも復調の傾向で、120を超える選挙区で当選圏、比例でも60議席超確保する見込みだという。 …

続きを読む

総選挙後半戦に突入

  総選挙も後半戦に突入した。各候補者も追い込みに向けて賢明の選挙活動を続けている。 先週末あたりから、マスコミ各社の世論調査で各党の獲得議席予測が報道され、その多くが自民の大勝を伝えている。今の時期にこんな情報を出すなんて、さては「褒め殺し」できたのかと思わなくもないのだけれど、12月9日放送の「新報道2001」でも同様な傾向の結果となっている。 まず、比例の投票先につい…

続きを読む

クロスモーダルな仮想現実

  バーチャルリアリティの総合プロデュースを手がけるソリッドレイ研究所は、仮想空間の水を実際の紙コップで触感刺激として感じることができるシステムを公開した。 このシステムは、12月5日から7日にかけてパシフィコ横浜にて行われた、「ビジュアルメディアExpo2012」に出展された。大スクリーンに写し出された、初音ミク似のキャラクターの女の子が水瓶から注ぐ水を、3Dメガネをかけた体験…

続きを読む

脱韓流

  紅白から韓流スターが消えた。 11月26日に発表された「第63回NHK紅白歌合戦」の出場歌手50組に、韓流グループはひと組も入らなかった。去年の紅白は、東方神起、少女時代、KARAと3組も出場していたことから考えると大きく様変わりしている。 勿論これは、昨今の、竹島などでの日韓関係悪化が原因だと言われている。何でもNHKには、「韓流を出すな」という抗議が相当来ていたそう…

続きを読む

天声人語のロジックを検証する

  今日は一部で話題になっている、天声人語についてです。 1.不思議な論理を展開する天声人語 笹子トンネルの崩落事故を受け、各地の高速道路で吊り天井方式のトンネルの緊急再点検が行われている。 12月6日、NEXCO中日本は、点検対象としている4つのトンネルについて、事故が発生した笹子トンネルの上り以外は緊急点検が完了したと発表した。 また、首都高速会社も緊急点検…

続きを読む

不足するヘリウムガス

  遊園地等で定番だった、風船が無くなろうとしている。 11月21日、東京ディズニーリゾートは、開演以来初めて、風船販売の中止を決定した。その理由は、風船に使うヘリウムガスが手に入らなくなった為。東京ディズニーリゾート側は、早急に供給を確保して販売を再開したいとしているようだけれど、ヘリウムの供給が不足しているのは事実のようだ。 ヘリウムは、無色、無臭、無味、無毒で最も軽い…

続きを読む

国造り総選挙公示さる

  12月4日、衆院選が公示された。 立候補者数は、小選挙区1294人、比例代表210人(重複立候補者を除く)の計1504人で現憲法下で最多となった。 これは、自民・民主といった既存大政党が250名以上の候補者を擁立したことに加え、新たに結党した未来や維新がともに100人超の候補者を擁立したことが、候補者数を押し上げた要因となったようだ。 政党別の主な候補者数は次のと…

続きを読む

笹子トンネルのボルトは劣化していたのか

  昨日のエントリーの続きです。最近の報道では、吊り金具が原因ではないかという話になっているようなので、これについて検討してみたいと思います。 12月3日、中日本高速道路は、笹子トンネルの天井崩落事故で、崩落した天井板を吊る金具をトンネル上部のコンクリートに固定するボルトが、抜け落ちていたと発表した。 吊り金具は、天井板の奥行きと同じ1.2m間隔で設けられ、計5本を1枚の…

続きを読む

笹子トンネル崩落

  12月2日午前8時5分頃、中央自動車道上り線の笹子トンネル内で、コンクリート製の天井板が崩落する事故が発生した。 崩落は笹子トンネル上り線の東京側出口まで約1.7キロの地点で発生、中日本高速道路や県警によると、天井板が150枚ほど、長さにして約110メートルにわたって崩れ、トンネル内を走行していた車両の上に落下した。この崩落で、少なくとも車3台が下敷きになり、2台が炎上、うち…

続きを読む

維新の風と反民主の未来

  11月29、30の両日、東京新聞は都内有権者を対象に世論調査を行った。有効回答は1004人。 調査で、衆院選比例代表でどの政党に投票するかの回答は自民党が19.9%でトップ、民主党が10.3%で続き、以下、日本維新の会が10.2%、日本未来の党(6.2%)、共産党(6.0%)、公明党(5.3%)、みんなの党(3.7%)となっている。 この結果について、東京新聞自身も指摘…

続きを読む

マスコミの黄昏

  11月30日、昨日のニコ動での党首討論に続いて、日本記者クラブ主催の党首討論が行われた。 参加したのは11党で、次のとおり。 民主党     野田佳彦首相 自民党     安倍晋三総裁 日本未来の党 嘉田由紀子代表 公明党     山口那津男代表 日本維新の会 石原慎太郎代表 共産党     志位和夫委員長 みんなの党   渡辺喜美代表 社民党     福島瑞…

続きを読む