日本の潜在的ポテンシャルはインフラが支えている 2014年02月28日 時事 文化 更に昨日のエントリーの続きです。 ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします。 4月の消費税率引き上げをにらみ、流通大手がプライベートブランド商品の強化に乗り出している。 プライベートブランドとは、スーパー・デパートなどがみずから企画生産して販売する独自のブランド商品のこと。メーカー側からみれば、流通側から発注してくれるから、わざわざ営業しなくて済むのでその…続きを読む
消費増税にどう対応すべきか 2014年02月27日 時事 経済 政治 昨日のエントリーのつづきです。 ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします。 1.2013年10-12月期GDP 2月17日、内閣府は昨年10-12月期の実質国内総生産(GDP)1次速報値を発表した。それによると、物価変動の影響を除いた実質GDPは前期比0.3%増(年率1.0%)で、4四半期連続のプラス。名目では前期比0.4%増(年率1.6%)で、5四半期連…続きを読む
消費増税の影響は外食から 2014年02月26日 時事 政治 今日はトラブルのため、極々極々極々極々簡単に… ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします。 消費増税8%の実施まであと一月あまり。2月14日から16日にかけて、読売新聞が行った世論調査によると、4月以降、家計の支出を今よりも「減らそうと思う」と答えた人は54%と、昨年10月調査と同じく半数を超える結果となった。 また、来年10月の10%への引き上げについて…続きを読む
分裂する世界 2014年02月25日 時事 政治 今日は極々極々簡単に… ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします。 2月22~23日にかけて行われた、産経新聞社とFNNの合同世論調査で、河野談話を見直すべきだとの回答が58.6%に達し、「見直すべきだと思わない」の23.8%を大きく上回った。調査のあり方や談話が出された経緯などについて「検証すべきだ」との声がも66.3%に上った。ざっと3人に2人は何らかの検証…続きを読む
ソチ五輪と森発言と葛西紀明 2014年02月24日 時事 スポーツ ソチ・オリンピックもいよいよ閉幕ですね。今日はこの話題です。日本選手団は頑張りました… ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします。 1.森元総理の問題発言 2月23日、日本選手団の橋本聖子団長らが、五輪公園内のジャパンハウスで総括会見を行った。会見の中で、橋本団長は「1人1人の選手が金メダルに向かってくれて、全体で8個まで増やすことができた」と選手の奮…続きを読む
自爆する韓国と慰安婦像撤去訴訟 2014年02月23日 時事 政治 昨日のつづきです。 ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします。 2月20日、菅官房長官は、石原元官房副長官の河野談話を巡る発言を受け、検証チームの設置を検討する発言をしたけれど、予想通り、韓国政府は「両国関係の基礎である歴史認識の根幹を崩すものだ。日本政府は被害者らに耐え難い苦痛と傷を再び与える非常識な行動に乗り出さないよう促す」と反発した。 韓国政府のコ…続きを読む
石原信雄元官房副長官の河野談話に関する証言について 2014年02月22日 時事 政治 今日はこの話題ですけれども、極々簡単に… ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします。 2月20日、衆院予算委員会に参考人招致された石原信雄元官房副長官が、河野談話について、その基になった元慰安婦とされる女性の証言の裏付け調査を行わなかったことを明らかにした。 石原氏は「証言内容を全部取り、それを基に最終的な河野談話としてまとめた。…証言の事実関係を確認した…続きを読む
劣化するアメリカとケネディ大使の誘い水 2014年02月21日 時事 政治 更に昨日のエントリーの続きです。 ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします。 2月19日、衛藤晟一首相補佐官は、自身の発言を撤回する意向を表明した。 これは、昨年末の安倍総理の靖国参拝に対して、アメリカが例の失望表明を出した件について、衛藤報道官が「むしろわれわれが失望だ。…安倍政権は、民主党政権で崩れた日米関係修復に非常に大きな力を割いてきた。米国は同…続きを読む
知る権利が通じる条件と石原元官房副長官の参考人招致 2014年02月20日 時事 政治 昨日のエントリーの続きです。 ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします。 1.知る権利が通じる条件 慰安婦問題について相変わらず、籾井NHK会長が叩かれている。 朝日新聞によると、2月12日のNHK経営委員会で、叩かれる原因となっている就任会見の発言について、ある女性委員から 「会長の問題発言による受信料不払いなどのリスクにどう対処するのか」と質問され…続きを読む
籾井会長のNHK改革と反日抵抗勢力 2014年02月19日 時事 政治 今日はこの話題です。 ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします。 2月14日、衆院予算委員会で、籾井NHK会長はNHKに在籍する外国籍職員は22人で、全体の0.2%程度だと答えた。 これは、日本維新の会の三宅博衆院議員からの質問に答えたもので、籾井会長は、国籍を理由とした差別的な取り扱いは、職業安定法で禁止されているため、職員募集時には国籍不問としてい…続きを読む
陸の孤島となった山梨県 2014年02月18日 時事 政治 今日はこの話題です。 ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします。 2月16日、インドネシアを訪問中のケリー米国務長官は、ジャカルタの商業施設内にある文化センターで学生を前に講演し、「インドネシアが世界で最も気候変動の影響を受けている国の一つであることは明らかだ。…生活様式が危険にさらされていると言っても過言ではない」と述べ、アメリカが自国の核兵器の管理に万全を期…続きを読む
日韓首脳会談は実現するか 2014年02月17日 時事 政治 更に昨日のエントリーのつづきです。このシリーズは、ひとまず今日で一区切りとさせていただきます。 ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします。 日本政府が、3月に日韓首脳会談を開くよう韓国に打診する方針を固めたことが明らかになった。 これは、アメリカが、4月にオバマ大統領が日韓両国を訪問するまでの関係改善を求めていることを受けてのもので、3月24~25両日に…続きを読む
亡国の危機に直面する韓国 2014年02月16日 時事 政治 ソチ五輪の男子フィギュアで羽生結弦選手が見事金メダルでしたね。LIVEでドキドキしながら観てました。…今日も、昨日のエントリーの続きです。 ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします。 1.嫌中主義に踏み出した北朝鮮 安倍総理が、ソチ五輪の開会式に出席したことについて、ロシア各紙が大きく取り上げている。ロシア政府系の新聞である「ロシア新聞」と「イズベスチヤ」…続きを読む
常識の斜め上を爆走する韓国 2014年02月15日 時事 政治 昨日の続きですけれども、極々簡単に。 2月13日、韓国を訪れたアメリカのケリー国務長官は、ソウルで朴大統領と尹外相と相次いで会談した。 ケリー長官は、尹外相との会談後の共同記者会見で、「北朝鮮の核の脅威に直面するなかで、日米韓の強固な関係を維持することが極めて重要だ。…今は非常に大きく、差し迫った安全保障上の懸念を抱えている。歴史ではなく現在の問題だ。歴史を後ろに置き、…続きを読む
マジョリティー化した嫌韓と巻き込まれるアメリカ 2014年02月14日 時事 政治 今日はこの話題です。 ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします。 韓国の李前大統領の竹島上陸と陛下侮辱発言以来、日韓関係が冷え込んで、早や1年半になる。その冷え込みが段々と誰の目にも分かるようになってきた。朴槿惠大統領の反日外交もさることながら、日本の書店でも、韓国の"真の姿"を伝える週刊誌や書籍で溢れている。 朝日新聞の記事によると、今年に入ってから、新…続きを読む
田母神氏はなぜ負けたのか 2014年02月13日 時事 社会科学 政治 昨日のエントリーの続きです。 ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします。 昨日のエントリーでは、田母神氏の支持とネットの関係をみたけれど、都知事選でのトータルの得票は61万865票、得票率12.5%で、敗北したという結果が残った。負けは負け。 田母神氏の敗因については、ネットでは既に色んな方が意見を述べているから、余り繰り返さないけれど、やはり、無党派に訴…続きを読む
都知事選の田母神票とネットの関係を解析する 2014年02月12日 時事 政治 今日も簡単に。… ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします。 先の都知事選で、田母神氏が予想外に健闘したことがちょっと話題になっている。当初の各陣営の予想では、田母神氏はせいぜい30万票程度だろうとみていたらしいのだけれど、蓋を開けてみれば61万票と倍以上の票を集めた。 田母神陣営幹部は「30万票は堅い」と見ていたようなのだけれど、この結果に「負けた気がし…続きを読む
ロシアの天然ガスとエネルギー安全保障 2014年02月11日 時事 経済 政治 今日は、ごく簡単に…。 ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします。 2月8日、安倍総理はロシア南部ソチの大統領公邸でプーチン大統領と会談した。北方領土問題や平和条約締結の交渉加速に向け、プーチン大統領が今年秋に来日することを確認。ソチで6月に開かれるG8首脳会議に合わせた個別会談に加え、日露次官級協議などハイレベルの対話を重ねていくことも合意した。 安倍総…続きを読む
大雪と都知事選 2014年02月10日 時事 政治 今日は、この話題です。… ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします。 2月8日、都心が20年振りとなる記録的大雪に見舞われた。気象庁は8日午前、13年ぶりに東京23区に大雪警報を発表するなど、大変な大雪。 巷では、雪だるま職人が大挙して出没するなど、ちょっとした賑わいをみせたようだ。 だけど、そんな小さな賑わいとは別にマクロでみると、今回の大雪は、事…続きを読む
ソチでの日露首脳会談とプーチン大統領の思惑 2014年02月09日 時事 政治 今日は、昨日と関連した前ふりから… ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします。 1.日露首脳会談 2月8日未明、安倍総理は、政府専用機でロシアのソチを訪問。ソチ五輪の開会式に出席した。 ロシア政府によれば、開会式には、イタリアのレッタ首相、トルコのエルドアン首相、オランダのルッテ首相ら44ヶ国の首脳が出席。大会期間中に60カ国程度の元首・首相が訪…続きを読む
厳戒ソチ五輪開幕 2014年02月08日 時事 スポーツ 今日は、超極々簡単に… ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします。 2月7日、第22回冬季五輪ソチ大会が幕を開けた。 冬季五輪では史上最多の87か国・地域から選手約2900人が参加。日本選手団は総勢248人(選手は113人)で、海外冬季大会では史上最多。それだけ選手を送り出せるということは、日本のウインタースポーツも発展していることの表れだと思う。 …続きを読む
「KANO」と与一が結ぶ日台の絆 2014年02月07日 時事 文化 今日はこの話題です。… ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします。 1月27日、台湾教育部の国民基本教育審議会は、今年8月から実施される、12年一貫教育の高校向け学習指導要領の調整を行い、歴史科のうち台湾史の部分で日本統治時代や中華民国政府の台湾移転後の事象に関する記述や名称を調整するとした。 教育部の林淑真次長は今回の調整の要点を、「憲法の規定に合う名称…続きを読む
「明日、ママがいない」問題と責任の条件について 2014年02月06日 時事 文化 今日は、お返事エントリーです。2月3日のエントリー「明日、マスコミがいない」のコメント欄で、草食レプ様からコメントをいただいたのですけれども、お返事が結構長くなったので、エントリーとして挙げさせていただきます。 ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします。 まず、いただいたコメントを次に引用します。こんにちは。 こちらのブログの内容はだいたい賛同できたのです…続きを読む
きのこたけのこ戦争と真実の中国 2014年02月05日 時事 社会科学 文化 今日は、軽い出だしから… ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします。 1.きのこたけのこ戦争 あなたは「きのこ派?」、それとも「たけのこ派?」。ここ数年、一部で話題になっている、チョコ菓子「きのこの山」と「たけのこの里」のどっちが美味しいか論争。通称「きのこたけのこ戦争」。 こんな質問を身近な人からされたことのある人もいるかと思うけれど、実際の売り上…続きを読む
籾井NHK会長国会参考人招致について 2014年02月04日 時事 文化 政治 今日は、極極々簡単に… ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします。 1月31日、NHKの籾井会長が衆院予算委員会に参考人として招致された。 民主党の原口議員が質問に立ち、籾井会長が、就任記者会見で話した特定秘密保護法に関する報道について「通ったので、もう言ってもしょうがない」と述べたことについて、放送法に反しているのではないのかと問うたのだけれど、それに…続きを読む
明日、マスコミがいない 2014年02月03日 時事 社会科学 文化 今日はこの話題です。 ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします。 1.「明日、ママがいない」問題 日本テレビ系連続ドラマ「明日、ママがいない」が問題になっている。 1月15日から毎週水曜日に放映されているこの番組は、児童養護施設を舞台に、様々な事情で親と離れた子どもたちを描いたドラマ。 ところが、初回放送後、1月21日、全国児童養護施設協議会と…続きを読む
フランス国際漫画祭での日本展示撤去について 2014年02月02日 時事 文化 政治 今日はこの話題です。 ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします。 1.日韓の協力は基本的にできない構造にある 1月31日、社団法人・日本戦略研究フォーラムが主催する、第30回本戦略研究フォーラム定例シンポジウム「韓国はどこに向かっているのか」が、都内の「ホテルグランドヒル市ヶ谷」で開催された。 登壇者の一人、アメリカ・ヴァンダービルト大日米研究…続きを読む
アジアは理の国を必要としている 2014年02月01日 時事 政治 今日はこの話題です。 ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします。アメリカのロバート・ゲーツ元国防長官が、このほど出版した回顧録「Duty(任務)」が、話題を呼んでいる。なぜかというと、その中でゲーツ氏がオバマ政権を痛烈に批判しているから。 評論家の宮崎正弘氏が自身のメルマガで、そのさわりを紹介しているけれど、率直というか、言いたい放題というか、まぁ凄い。 …続きを読む