高まる年内解散論と消費増税延期論 2014年10月30日 今日はこの話題です。 ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします。 年内解散論の声が徐々に高まってきている。10月29日、自民党の谷垣幹事長は解散論が党内で取り沙汰されていることについて問われ「我々もちょっと厳しい状況で、打開しなければならないということで、それは色々、議論が出てきますよね」と述べた。 谷垣幹事長はこれに先立って、安倍総理と会談していたことも…続きを読む
地方創生と聖地の人 2014年10月29日 昨日のエントリーの続きです… ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします。 1.地方創生の戦略 10月26日、自民党の石破茂・地方創生担当相は、地元鳥取県のJR鳥取駅前で街頭演説を行い、県と市町村による地方創生の戦略策定の必要性を訴えた。 石破担当相は、「地域の人がその地域に誇りを持たないと人が来るはずがない。…政府が人が来るような街作りはできない。地…続きを読む
頓挫する橋下プロジェクト 2014年10月28日 今日は軽い話題です…。 ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします。 このほど、大阪府はクールジャパンフロントのまちづくり開発運営事業者の公募結果を公表した。結果はなんとゼロ。 「クールジャパンフロントのまちづくり事業」とは、大阪府泉佐野市の「りんくうタウン」の敷地約10ヘクタールに、アニメ、マンガ、ゲームなどのポップカルチャーをはじめ日本製品、建築、伝統文…続きを読む
辞任と増税と解散と 2014年10月27日 今日はこの話題です。 ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします。 1.安倍内閣支持率急落 10月24~25日、読売新聞社が緊急全国世論調査を実施した。安倍内閣の支持率は53%と、前回調査の62%から9ポイント下落。不支持率は37%と7ポイント上昇した。 下落の原因は、安倍内閣の小渕優子前経産相と松島みどり前法相の辞任の影響と見られ、9月の内閣改造で…続きを読む
日本の名誉を回復する方法 2014年10月26日 昨日の続きです。 ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします。 1.日本の名誉を回復するための特命委員会 このほど、自民党は、慰安婦問題に絡んで「日本の名誉を回復するための特命委員会」を月内に設置することを明らかにした。 この委員会は、慰安婦を巡る誤解が広まった経緯などを幅広く検証した上で、海外への情報発信強化策などを提言していくとし、委員長に中曽根弘…続きを読む
毒抜きされる河野談話と位取り 2014年10月25日 今日はこの話題を簡単に… ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします。 10月21日、参院内閣委員会で菅官房長官は、河野談話の発表に際し、当時の河野洋平官房長官が強制連行を認める趣旨の発言をしたことについて、「大きな問題だ。そこは否定し、政府として日本の名誉、信頼を回復すべくしっかり訴えている」と批判した。 これは、共産党の山下芳生議員が河野談話について継承…続きを読む
鳴梁の虚実皮膜 2014年10月24日 昨日の続きです…。 ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします。 昨日のエントリーでは、中国の習近平国家主席が文芸工作座談会を主催し、歴史を尊重しないスパイ・ドラマが多すぎる、と苦言を呈したことを紹介したけれど、歴史に忠実なことと、ヒットすることはまた別の話。 正しい作品が売れるとは限らないし、売れるから正しい作品だとも言いきれない。 今、韓国では「…続きを読む
毛沢東に倣う習近平 2014年10月23日 今日はこの話題です。 ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします。 10月15日、中国の習近平国家主席は、北京市で文芸工作座談会を主催した。これは、1942年、日中戦争中に毛沢東が主宰した「延安文芸座談会」以来のものとされる。 今回の座談会には、中国作家協会の鉄凝主席、中国戯劇家協会の尚長栄主席、人民解放軍空軍政治部文工作団一級脚本家の閻粛氏、中国美術学院の…続きを読む
橋下市長の一方的勝利宣言 2014年10月22日 今日は、別のテーマにする積りだったのですけれども、補足的に昨日の続きを簡単に…。 ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします。 在特会、桜井氏との対決から一夜明けた21日、橋下大阪市長は、あの意見交換会についてメディアの質問に答えた。 内容の詳細は、ネットにアップされている動画等を見ていただければよいと思うけれど、筆者の印象を一言でいうと、橋下市長の「一方的…続きを読む
橋下vs桜井 公開意見交換会 2014年10月21日 今日はこの話題です…。 ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします。 10月20日、橋下大阪市長と在特会の桜井誠会長との公開意見交換会が大阪市役所で行われた。 この意見交換会はニコニコ生放送で生中継されたのだけれど、政治活動家の瀬戸弘幸氏によると、会場には、かなりの報道関係者が詰めかけていたのだけれど、開始前、在特会の桜井会長は、マスコミを徹底批判していたそ…続きを読む
慰安婦論争とクマラスワミ報告 2014年10月20日 今日はこの話題です。 ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします。 1.そして舞台は国連へ 10月15日、国連総会第3委員会(人権委員会)で「女性の地位向上」をテーマにした特別会合が開かれ、慰安婦問題をめぐって日本と韓国とで激しい論戦を繰り広げた。 まず、韓国の韓忠煕国連次席大使が演説で、「慰安婦の事例は、戦時下の問題が未解決ということを示している。……続きを読む
エボラはランプで照らして撲滅せよ 2014年10月19日 更に昨日のエントリーの続きです。 ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします。 昨日のエントリーで、国際原子力機関(IAEA)が、エボラの早期診断を可能とする機器をシエラレオネに送ると発表したことを取り上げたけれど、この機器は、遺伝子検査技術を使っている。 つまり、エボラウイルスのRNAを検出することでエボラ感染の有無を診断しようというもの。 だけど…続きを読む
対エボラ60日戦争 2014年10月18日 昨日の続きですけれども、簡単に… ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします。 アメリカに上陸したエボラ出血熱、日本に来る恐れはないのかというと勿論そんなことはない。海外との往来がある限り、常にそのリスクはある。 10月16日、韓国釜山で20日から開催される「国際電気通信連合」の全権委員会議を前に行われたイベント参加者20人余りの中に、ギニアからの参加者1人…続きを読む
アメリカを襲うエボラ出血熱 2014年10月17日 今日はこの話題を極々簡単に… ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします。 エボラの脅威が拡大している。 11月12日、アメリカ・テキサス州の保健当局は、テキサス州のテキサス・ヘルス・プレスビテリアン病院でエボラ出血熱で8日に亡くなったリベリア人男性の治療にあたっていた女性看護師ニーナ・ファムさんが、エボラ出血熱に2次感染したことを明らかにした。 それ…続きを読む
新聞業界を窮地に陥れた朝日 2014年10月16日 今日も簡単に… ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします。 10月15日、新潟市で第67回新聞大会が行われた。これは、毎年10月15日からの「新聞週間」の期間中に行われる日本新聞協会主催の大会。新聞大会では、新聞協会賞が授賞されるほか、新聞大会決議が採択される。 今年の大会のパネルディスカッションは、新聞の信頼回復と経営力の強化がテーマで、日本新聞協会…続きを読む
ダブスタと自爆を重ねる韓国 2014年10月15日 昨日のエントリーの続きを簡単に… ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします。 昨日のエントリーでは、日中・日露首脳会談を巡る水面下の動きについて述べたけれど、そうしたものから、全く蚊帳の外に置かれている国がある。例によってかの国、韓国がそう。 先日、今月16、17日のイタリアでのASEMでも日韓首脳会談は行われないことが明らかになったけれど、11月のA…続きを読む
日中首脳会談と日露首脳会談 2014年10月14日 今日も軽い感想エントリーです。 ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします。 10月12日、自民党の高村正彦副総裁はNHKの番組で、11月の北京でのアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議に合わせた日中首脳会談について、「条件を一方が突き付け、一方がのむ形の首脳会談が実現することはあり得ない」と述べた。 これは、今年7月に、福田康夫元総理が訪中し、習近平…続きを読む
衰退する紙媒体と変化してゆくネット 2014年10月13日 今日は、気楽な感想エントリーです。 ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします。 1.新聞購読者が過去最低を記録 時事通信社の世論調査で、新聞購読者が過去最低を記録していたことが明らかになった。 これは、9月5日から8日にかけて、全国の成人男女2000人に個別面接方式で実施したもので、2008年から毎年行っている。それによると、購読者は初回の86%から…続きを読む
ノーベル平和賞と憲法9条信者の儚い夢 2014年10月12日 10/9のエントリー「憲法9条はノーベル平和賞に相応しいか」のコメント欄で、朱雀ひので様から「来年のノーベル平和賞に、安倍総理をみんなで推薦すれば良い」のとのご意見を頂きました。お返事を色々考えていたのですけれども、かなり長くなってしまたので、今日のエントリーで代えさせていただきたいと思います。ということで、今日はノーベル平和賞の話題です。 ブログランキングに参加しています。応援ク…続きを読む
産経前支局長を起訴する国際常識からかけ離れた国 2014年10月11日 ノーベル平和賞、憲法9条はやはり取れませんでしたね。今日は、それではなく、この話題です… ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします。 10月8日、ソウル中央地検は、例のウェブサイトに書いた記事で、産経新聞の加藤達也・前ソウル支局長を朴槿恵大統領の名誉を毀損したとして、情報通信網法違反の罪で在宅起訴し、発表した。 検察は起訴の理由について「加藤前支局長の記事…続きを読む
逆ギレは明けない朝日と懇ろに 2014年10月10日 今日はこの話題です。 ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします。 8月7日、参院予算委員会で、侮辱的な野次によって審議が一時ストップする一幕があった。これは、民主党の小川敏夫氏が山谷国家公安委員長に、在日韓国・朝鮮人に対するヘイトスピーチで問題となった「在日特権を許さない市民の会(在特会)」メンバーと写真撮影した経緯を質問中、「懇ろだったんじゃないか」…続きを読む
憲法9条はノーベル平和賞に相応しいか 2014年10月09日 昨日の続きです。 ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします。 昨日のエントリーで、日本人のノーベル物理学賞受賞の話題を取り上げたけれど、もう一つ、日本人が受賞するかもしれないと注目を集めているノーベル賞がある。ノーベル平和賞がそれ。 なんと、今年のノーベル平和賞には「戦争放棄をうたった憲法9条をもつ日本国民」が候補に挙がっている。これは、今年4月、神奈川県…続きを読む
ノーベル物理学賞を受賞した青色LED開発 2014年10月08日 今日はこの話題ですね。 ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします。 10月7日、スウェーデンの王立科学アカデミーは、2014年のノーベル物理学賞を、青色発光ダイオード(LED)を開発した赤崎勇・名城大終身教授、天野浩・名古屋大教授、中村修二・米カリフォルニア大サンタバーバラ校教授の3人に授与すると発表した。 日本人のノーベル賞受賞は、2012年に医学生理学…続きを読む
表現の自由と謂れなき中傷 2014年10月07日 今日はこの話題です… ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします。 10月3日、衆院予算委員会で基本質疑が始まった。質問に立った自民党の稲田朋美政調会長は、朝日新聞が慰安婦報道についての誤りを認めたことについて「この問題には与党も野党も朝日新聞も産経新聞もない。党も政府も政治家も言論人も経済人も日本の名誉のために国民運動として邁進するべきだ。…報道の自由が憲法上優…続きを読む
香港の雨傘 北京の策謀 2014年10月06日 今日はこの話題です。 ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします。 10月3日、香港民主化デモを行っている組織の一つ、香港大学生連合会(HKFS:Hong Kong Federation of Students)は、大規模デモの収束を目的とする香港政府との対話を中止すると発表した。 10月2日の時点では、デモ隊の辞任要求を受けた梁振英・香港行政長官が、デモ隊…続きを読む
仁川アジア不正大会 2014年10月05日 今日はこの話題を簡単に… ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします。 韓国の仁川で開催されているアジア大会が競技とは話題になっている。もちろん競技ではなく、不正と不手際のオンパレードだという意味で。 もう色んなところで指摘されているから、改めていうまでもないけれど、バドミントンの疑惑の風から始まり、フェンシング、ボクシング、そしてレスリングと不正疑惑が次々…続きを読む
アメリカに上陸したエボラ出血熱とファビピラビル 2014年10月04日 今日は、急遽この話題です。 ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします。 とうとうエボラがアメリカに上陸した。 9月29日、アメリカ疾病予防管理センター(CDC)、アメリカ国内で初めてエボラ出血熱の感染がテキサス州ダラスで確認されたと発表した。患者は既に、ダラスのテキサス・ヘルス・プレスビテリアン病院で隔離され治療を受けている。 今回、エボラを発症した…続きを読む
大嫌韓時代は世間に受け入れられるか 2014年10月03日 今日はこの話題をごく簡単に… ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします。 相変わらず、"嫌韓本"が人気だ。今やどこの書店にいっても、"嫌韓本"コーナーが設けられ、所狭しと並べられている。 そんな嫌韓本の一つである桜井誠氏の「大嫌韓時代」が、先日、アマゾンの社会・政治カテゴリのベストセラーランキングに、1位になった。総合ランキングでも4位に食い込んでいる(1…続きを読む
雨傘は天安門を打ち破れるか 2014年10月02日 昨日のエントリーの続きです。 ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします。 1.香港デモに対する各国の反応 10月1日、香港の民主派デモ隊数万人は幹線道路を占拠し続けている。 中国の国慶節を迎えたこの日、香港の金紫荊広場で現地時間午前8時から国旗掲揚式典が行われた。デモに参加している多数の学生達は、式典会場を取り囲んだのだけれど、妨害行為をすることな…続きを読む
雨傘革命のゆくえ 2014年10月01日 今日はこの話題です。 ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします。 香港での民主化デモが拡大の一途を辿っている。 8月31日、中国全国人民代表大会常務委員会が、2017年の香港行政長官選挙で立候補資格に制限を設け、立候補者は、香港の各界代表などで構成する指名委員会の過半数の賛成を得た2人または3人に限定する方針を発表した。 以前、「香港と自由を守る闘い…続きを読む