崩壊していく中国株式市場 2015年07月31日 時事 経済 政治 今日は感想エントリーを極々簡単に… ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします。 上海市場が無茶苦茶になってますね。 7月30日の上海総合指数の終値は、前日終値比2.2%安の3705.77で引けました。比率だけなら2.2%のマイナスですけれども、引け方が悪い。この日の午後はゆっくりと上げていったのですけれども、出来高がないところをするするっと上げたのに対し…続きを読む
安倍総理が中国を名指しした5つの理由 2015年07月30日 時事 政治 今日はこの話題です。 ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします。 7月28日、参院で安保法案が審議入りしました。 この中で安倍総理は「残念ながら南シナ海において、中国は大規模な埋め立てを行っているわけでございます。また東シナ海におけるガス田の問題につきましても、2008年の合意が守られていないという状況もあるわけであります。同盟関係をさらに、より機能させる…続きを読む
わだつみは語らない 2015年07月29日 時事 文化 今日はこの話題を極々簡単に… ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします。 戦艦「大和」を海底から引き揚げるというプランが囁かれているようです。 これは、戦後70年の節目に不戦の誓いを新たにするのにふさわしいとの理由から。今年5月に自民党の中川俊直衆院議員(広島4区)の呼びかけで、自民党有志による調査研究会が発足。初会合では若手議員ら約10名が集まりました。…続きを読む
調布セスナ墜落事故と共産党とSEALDs 2015年07月28日 時事 政治 今日はこの話題です。 ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします。 7月26日、東京都調布市富士見町1丁目の民家に離陸直後の小型飛行機が墜落する事故が置きました。 墜落した民家は全焼し、2階にいた女性と、飛行機に乗っていた機長ら男性2人の計3人が死亡。更に民家の1階にいた女性と隣接する住宅の女性、飛行機の後部座席に乗っていた男性3人も重軽傷を負いました。 …続きを読む
サイバー攻撃と「タリン・マニュアル」 2015年07月27日 時事 政治 軍事 昨日のエントリーのコメント欄でミモロン様より「タリン・マニュアル」について言及がありましたので、今日はこれについて… ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします。 1.サイバー法の背景 「われわれが拒否するもの:王、大統領、投票。われわれが信じるもの:ラフ・コンセンサスとランニング・コード」 マサチューセッツ工科大学教授 デービッド・クラーク サイバー法…続きを読む
2015年版防衛白書と情報戦時下にある日本 2015年07月26日 時事 政治 今日はこの話題を極々簡単に… ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします。 7月21日、政府は2015年版の防衛白書を公開しました。 白書は安全保障環境は一層厳しくなり、日本のみでの対処が難しくなっているとして、中国と北朝鮮の脅威を具体的に記述。中国の軍艦や軍用機による東シナ海での活動や、南シナ海のスプラトリー諸島での岩礁の埋め立てを「高圧的な対応」と批判し…続きを読む
裏側にもきちんと配慮する日本 2015年07月25日 時事 文化 昨日の続きを極々簡単に… ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします。 この程、ニューヨーク市保健当局は、刺し身や寿司などのように火を通さないか、短時間あぶる程度で生魚を提供する料理について、冷凍保存した魚を使用することを義務づける条例を制定しました。 これは、生魚についた寄生虫で食中毒が発生したことなどを受けての処置で、魚は一旦、-35℃で15時間以上冷…続きを読む
宝を持ち腐れさせる韓国 2015年07月24日 時事 文化 今日は感想エントリーです ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします。 7月18日、対馬の海神神社に、2012年10月に韓国人窃盗団によって盗まれ、韓国に持ち込まれていた仏像2体のうち、国指定重要文化財の「銅造如来立像」が、所有者である海神神社側に返還されました。 返還の理由として、韓国の最高検は「日本に搬出された正確な経路が確認されなかったという文化財庁の…続きを読む
韓国造船メーカーの黄昏 2015年07月23日 時事 今日はこの話題です。 ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします。 このほど、韓国大手造船メーカーの大宇造船海洋とサムスン重工業が共に巨額の損失を出していることが明らかになりました。 大宇造船海洋は、今年4-6月期(第2四半期)業績で2兆ウォン(約2160億円)台の損失を出す見込みで、サムスン重工業も4-6月期に1兆7000億ウォン(約1832億円)台の損失…続きを読む
「艦これ」をプロパガンダに利用したTBS 2015年07月22日 時事 文化 政治 今日は、少し軽めのこの話題を極々簡単に… ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします。 7月18日、TBSの報道特集「戦艦『陸奥』 隠された爆沈」で「陸奥爆沈」を放送したことが話題となっています。話題になったのは旧帝国海軍長門型2番艦「陸奥」が謎の爆沈事故によって沈んだことではなくて、その番組構成と編集です。 その番組は冒頭に今人気のネットゲーム「艦…続きを読む
クラ運河計画を巡る各国の思惑 2015年07月21日 時事 政治 今日はこの話題を極簡単に… ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします。 5月14日、中国・広州のメディア『南方日報』が「中国がクラ地峡運河プロジェクトの覚書に署名した」と報じ、内外の注目を集めたことがありました。 クラ地峡とは、マレー半島の一番狭くなっているところで、東はタイのタイランド湾に、西はミャンマー、マレーシアのアンダマン海に面しています。 …続きを読む
サヨクに「DEATH NOTE」を持たせてはならない 2015年07月20日 時事 政治 今日はこの話題を極々簡単に… ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします。 1.中国の人権弁護士狩り 中国で人権派弁護士が一斉に拘束される事件が拡大しています。 当局による一斉摘発は今月9日頃、司法の不公正に不満を抱く陳情者らを支援してきた「北京鋒鋭弁護士事務所」の重点摘発などを中心に始まり、中国の人権擁護活動を支援する海外サイト「維権網」によると…続きを読む
中華帝国の野望と来るべき世界 2015年07月19日 時事 政治 昨日のエントリーのコメント欄で、almanos様から、特亜問題ってのは「受け容れがたい相違点を持つ文明の対立」問題ともいえないかとのコメントをいただきましたので、そのお返事を兼ねてのエントリーとさせていただきます。 ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします。 1.中国の抗日式典 ロシア中部ウファで行われ、7月10日に終了した上海協力機構の首脳会議での記…続きを読む
He Retuans 2015年07月18日 時事 政治 昨日の続きを極々々簡単に… ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします。 先日衆院を通過した安保法案ですけれども、世界は概ね歓迎しています。 無論、アメリカは「同盟強化のための日本の努力を歓迎する。…日本がより積極的な役割を果たすことにつながる日本の努力を歓迎する」とコメントしています。 また、フィリピンのアキノ大統領「世界平和維持のため、正しい役割を…続きを読む
安保関連法衆院通過 2015年07月17日 時事 政治 今日も感想エントリーを極々々簡単に… ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします。 7月16日、安保関連法案が衆院本会議にて賛成多数で可決されました。 マスコミは相変わらず、強硬採決だなんだと声を荒げ、官房長官の記者会見でも同じ質問を繰り返していましたけれども、菅官房長官は「本当に強行採決でしょうか。野党全党が本会議場に入って自ら政府案に討論したならば採決す…続きを読む
安保法案の特別委員会可決とマスコミの責任 2015年07月16日 時事 政治 軍事 今日はこの話題ですね。簡単に… ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします。 7月15日、安保関連法案について衆院平和安全法制特別委員会で採決が行われ、賛成多数で可決されました。可決したのは、自衛隊法など既存の10法を一括して改正する「平和安全法制整備法案」と、他国軍を後方支援するための「国際平和支援法案」の2本です。 法案は16日の衆院本会議で可決後、参院…続きを読む
我々は韓国をまったく信じていない 2015年07月15日 時事 政治 今日も雑談エントリーを極々簡単に…。 ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします。 昨日のエントリーで述べた日米豪の協力関係強化とは対照的に、日米韓の協力は上手くいっていません。その原因の渦中にあるのは、いわずとしれた韓国です。 昨日のエントリーでも少し触れましたけれども、韓国軍の佐官が中国に機密情報を漏らしたとして、7月10日、韓国軍検察から軍事機密保護法…続きを読む
日本に投げかけられる天の声 2015年07月14日 時事 政治 今日は唯の感想エントリーです。 ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします。 東アジア情勢が着々と変わっています。 7月11日、自衛隊は米豪軍事演習「タリスマン・セーバー2015」に初参加しました。 タリスマン・セーバーは、アジア太平洋地域で行われる最大規模の軍事演習の一つで、アメリカとオーストラリアが2005年から2年に1度、オーストラリアで行われて…続きを読む
明治日本の産業革命遺産での戦時徴用は強制労働だったのか 2015年07月13日 時事 政治 今日はまたこの話題です。 ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします。 1.世界遺産登録における日韓交渉の内幕 世界遺産登録における韓国当局の所業がちらほら報道されていますね。 産経新聞がこちらで、世界遺産登録での日韓交渉の舞台裏を報道していますけれども、それによると、例の"forced to work"については、6月の日韓外相会談で、最終的に合意し…続きを読む
動き出した安保法制 2015年07月12日 時事 政治 今日は感想エントリーを極々々簡単に… ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします。 漸く、安保法案が動き出しそうですね。 7月11日、安倍総理は、視察先の宮城県で、安全保障関連法案の採決時期について「対案も出てきたなか、しっかりと議論を進めていただきたい。いずれにしても、決めるべき時には決めるということではないか。…対案が出て1日目ではあったが、すでに90時…続きを読む
信用を破壊してゆく中国の証券管理当局 2015年07月11日 時事 経済 政治 今日は、時間がないので、ほんの少しだけです… ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします。 7月9日、IMFは、2015年の経済見通しを発表しました。 IMFのオリビエ・ブランシャール調査局長は今年の世界の成長率の予測を下方修正し、連日荒れまくっている上海総合株価指数について、「バブルは崩壊した」と述べました。 まぁ、IMFが何の指標を参考にしたのかは…続きを読む
世界遺産問題は韓国との宣伝戦に突入した 2015年07月10日 時事 政治 今日は感想エントリーを極々簡単に… ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします。 先日の世界遺産登録問題が尾を引きずりまくっていますね。 世界遺産委員会で、日本の佐藤地ユネスコ大使の発言を巡って、韓国主要メディアは「日本が強制労働を認めた」と報じています。一方、日本は岸田外相が即座に「強制労働を意味するものではない」と否定しました。 これに対して、…続きを読む
中国政府は自由経済をねじ伏せることが出来るか 2015年07月09日 時事 経済 政治 今日は昨日の続きを極々簡単に… ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします。 中国株の下落が止まりません。7月8日の上海と深センの取引所では約1300社の企業が売買停止し、全上場企業2808社のほぼ半分が売買できないという阿鼻叫喚の状態となっています。 もしかしたら、中国当局は売買を停止したら、それ以上、下がりようがないとでも思っていたのかもしれませんけれど…続きを読む
崩壊を始めた中国株式市場 2015年07月08日 時事 経済 今日はこの話題を極々簡単に… ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします。 中国株が大変なことになっていますね。 下落が止まらない中国株ですけれども、上海とシンセンの株式市場では、売買停止となる銘柄が急増しています。 7月7日現在、上海・シンセン両市場で上場する企業の約27%に当たる約770社が取引停止となっています。何でも株価下落を嫌がった企業が取引…続きを読む
臨界を迎えた嫌韓 2015年07月07日 時事 政治 昨日の続きを極々簡単に… ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします。 日本の世界遺産登録から一夜明け、世間では、やはり例の「徴用工」をめぐる表現について波紋が広がっています。 こちらに纏めがありますけれども、思ったとおり、日本側と韓国側で受け止め方が全然違っていますね。 特に、"徴用"にあたる部分を「forced to work」と表現したところの食…続きを読む
日本の隣の悪意に満ちた国 2015年07月06日 時事 文化 政治 今日は、もうこの話題しかないですね… ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします。 1.明治日本の産業革命遺産の世界遺産登録決定 7月5日、ドイツのボンで開催中のユネスコ世界遺産委員会は、日本が推薦した「明治日本の産業革命遺産」の登録が決まりました。 当初、この韓国は「明治日本の産業革命遺産」に関して「戦時中に朝鮮人労働者が強制徴用されていた」と主張…続きを読む
東海道新幹線放火事件について 2015年07月05日 時事 今日は遅ればせながら、この話題を極々簡単に… ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします。 6月30日、新横浜-小田原間を走行中の東海道新幹線「のぞみ225号」の先頭車両で、男が焼身自殺を図り、男を含め2人死亡、26人が重軽傷を負う「列車火災事故」が起きました。亡くなられた方の御冥福をお祈りいたします。 この事件については、もう既に、色んな所で検証が行われて…続きを読む
韓国人が霊的に生まれ変わる日はくるか 2015年07月04日 時事 政治 今日は雑談エントリーです。 ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします。 6月29日、旅客船「セウォル号」沈没事故で犠牲になった檀園高校の生徒の遺族や、救助された生徒の家族などで構成される「4・16家族協議会」が、韓国政府を相手取って民事訴訟を起こすと表明しました。 この日、4・16家族協議会の関係者約40人が「セウォル号賠償・補償支援団現場受付所」を訪れ、…続きを読む
自縄自縛となった韓国の屈折した負のスパイラル 2015年07月03日 時事 政治 今日はこの話題を極々々簡単に… ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします。 6月28日から8日に掛けて、ドイツのボンでユネスコ加盟国21ヶ国による世界文化遺産の登録総会が開かれています。 日本が申請している「明治日本の産業革命遺産」の審議は、7月3日、4日に予定されているのですけれども、韓国が要求していた「登録施設の一部について朝鮮人強制徴用の歴史を明示す…続きを読む
綻び始めたAIIBとアジアを任される安倍総理 2015年07月02日 時事 政治 ここの所、色々と事件が重なって、全然エントリーが追いつかないですけれども、今日はこの話題です… ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします。 1.綻び始めたAIIB 6月29日、AIIBの設立協定の署名式が北京で行われました。中国の楼継偉財政相は「AIIB構想はアジアの経済成長の促進、世界経済の回復という客観的なニーズに適している。…中国がアジアと世界の…続きを読む
品行方正でない外国人はいつまで日本に居られるか 2015年07月01日 時事 政治 昨日のエントリーの続きです。 ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします。 昨日のエントリーでは韓国の兵役忌避者がかなりの確率で出国命令を受ける可能性があることについて述べましたけれども、では、兵役忌避者でない人はどうなのかについて考えてみたいと思います。 といっても、そんな御大層なことではなくて、昨日紹介した強制退去のフローチャートに基づいてみていくだけで…続きを読む