疑惑だらけの鳥越と逃げる岡田 2016年07月31日 時事 政治 今日は感想エントリーを極々簡単に…… ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします。 7月31日は、都知事選の投票日です。 期日前投票の動向から、小池氏の優勢が伝えられていますけれども、演説を重ねる度に、応援や聴衆が増えていく小池氏と、話す度に応援者が減っていった鳥越氏をみれば、その差は明らかです。 また、小池氏を追う増田氏にしても、勢いが足らずちょ…続きを読む
薩徳(サド)を恐れる中国 2016年07月30日 時事 政治 今日は時間がないので、極極々簡単に…… ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします。 7月24日、中国の王毅外相はラオスの首都ビエンチャンで、韓国の尹炳世外相と会談し、THAADの韓国配備方針決定について「双方の信頼を損ねた。残念に思う」と述べ、中韓関係悪化を防ぐため「(韓国が)どのような実質的な行動を取るのか聞きたい」など配備に反発しています。 THA…続きを読む
韓国の慰安婦支援財団設立について 2016年07月29日 時事 政治 今日はこの話題を極々極簡単に…… ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします。 7月28日、慰安婦問題をめぐる日韓合意に基づき、元慰安婦の支援を行うための財団「和解・癒やし財団」が韓国政府の手により発足しました。 財団理事長には、財団設立準備委員会の委員長を務めた金兌玄・誠信女子大名誉教授が就任。理事には、日本研究者や元外交官、弁護士や政府関係者ら10人が就…続きを読む
都知事選後と都議会のドン 2016年07月28日 時事 政治 今日は時間がないので、この話題を極々簡単に…… ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします。 都知事選は小池氏有利の報道が増えてきました。一部には、選挙後の話題もちらほら出だしていますね。 小池氏は日刊ゲンダイのインタビューで「都政の改革は急がば回れ。改革を目指す多数派をつくっていくのは、王道だと思っています。有能な新人であれば、どこの所属だろうと応援し…続きを読む
サヨクブレイカー鳥越と死票を無くす鍵 2016年07月27日 時事 政治 今日もこの話題ですけれども、極々極々極々簡単に…… ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします。 都知事選も終盤に入って、小池氏優勢が伝えられています。選挙戦が始まった当初は"主要三候補が横一線"だとか、"鳥越氏がやや有利か"などという予測が伝えられたりしていましたけれども、わずか二週間で、すっかり形勢が固まった感があります。 こちらの記事では、小池氏の…続きを読む
ドタキャン鳥越と報道しない自由 2016年07月26日 時事 政治 今日もこの話題を極々極簡単に…… ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします。 7月24日、六本木のニコファーレで都知事選の候補者5人による「候補者ネット討論」が行われました。 これは、最近少しづつ増えてきたネット配信による討論会なのですけれども、増田氏、小池氏、元兵庫県加西市長の中川暢三氏、山口敏夫元労相、ジャーナリストの上杉隆氏の5人の候補が参加しま…続きを読む
鳥越氏、支持率3位に転落す 2016年07月25日 時事 政治 更にこの話題を極々簡単に…… ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします。 7月22日から24日に掛けて、報道ベンチャーのJX通信社が、都知事選の情勢調査を行いました。 それによると、鳥越氏は、告示直前の12、13日時点ではトップだったのですけれども、その後の調査では回を重ねるごとに支持は下落。最新調査でとうとう増田氏にも躱され、3位に転落したようです…続きを読む
日本ファーストとアメリカファースト 2016年07月24日 時事 政治 今日はこの話題を極々簡単に…… ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします。 7月22日、アメリカのオハイオ州で開催されている、アメリカ共和党大会で大統領選の共和党候補に指名されたドナルド・トランプ氏が指名受諾演説を行いました。 トランプ氏は自身を「法と秩序の大統領候補」だとし、「懸命に働く声なき人々」の擁護者として「数百万人の雇用と数兆ドルの富」をもた…続きを読む
分裂分裂支離滅裂な鳥越陣営 2016年07月23日 時事 政治 更に昨日の続きを極々簡単に…… ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします。 やはり鳥越スキャンダルのインパクトは、本人のみならず、担ぎ上げた野党にも影響を及ぼしているようですね。 7/19のエントリー「都知事選序盤戦を終えて」で産経新聞の序盤情勢調査で民進党支持者の2割、共産党支持者の3割が小池氏支持に回っている事を紹介しましたけれども、今回の鳥越スキ…続きを読む
火を噴く鳥越スキャンダル 2016年07月22日 時事 政治 昨日の続きの感想エントリーを極々簡単に…… ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします。 鳥越氏の女性スキャンダルが大炎上してますね。 7月21日、鳥越氏は、中野での演説後にぶら下がり取材に応じたのですけれども、「週刊文春」で過去の女性問題を報じられたことについて「まったく事実無根」と反論しました。けれども「法的代理人の弁護士の方が東京地検に告訴状を提出…続きを読む
ネタと化した鳥越俊太郎 2016年07月21日 時事 政治 今日は昨日の続きの感想を極々極簡単に…… ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします。 鳥越候補が半ばネタ化しつつあります。 今週発売の週刊朝日、週刊文春で鳥越氏の女性問題スキャンダルの記事が掲載されることが明らかとなりました。 7月20日、鳥越氏は報道陣から「週刊誌で報道が出るようだが、事実関係はどうなんですか」と問われるたのですけれども、無視し…続きを読む
支持者の怒りを買った鳥越候補と都知事選の票読み 2016年07月20日 時事 政治 昨日の続きを極々簡単に…… ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします。 都知事選も中盤戦に入りましたけれども、鳥越候補が話題になっているようですね。 無論、悪い意味で、です。 なんと、街頭演説は一日一回、一か所だけが基本。 告示日の14日と15日の2日間でたった2ヶ所です。小池氏は同じ2日間で11ヶ所も回ったのに、です。 そして、その演説…続きを読む
都知事選序盤戦を終えて 2016年07月19日 時事 政治 今日は(やっと)この話題を極々簡単に……。 ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします。 マスコミ各社が都知事選の序盤選挙情勢を報じ始めています。 7月16、17日にフジテレビが実施した電話世論調査によると、小池氏が1歩リードしていて、民進・共産・社民・生活の党推薦の鳥越氏、自民・公明党と日本のこころ推薦の増田氏が追う展開となっています。 また、共…続きを読む
ギュレンとエルドアン 2016年07月18日 時事 政治 更に昨日の続きを極々簡単に…… ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします。 7月16日、トルコのユルドゥルム首相は記者会見し、「国民の意思として民主主義を貫き通すことを世界に示すことができた。反乱軍に対して勇敢に反対の声を上げた国民の一人一人に感謝したい。……反乱軍のメンバーはすでに司法の手の元にあり、司法の裁きを受けることになる」と述べました。そして、クー…続きを読む
トルコのクーデターについて 2016年07月17日 時事 政治 今日はこの話題ですね。 ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします。 7月15日、トルコで軍の一部によるクーデターが発生しました。 首都アンカラではクーデター勢力によるヘリからの国会爆撃が行われ、国会一帯やイスタンブールの国際空港などに戦車部隊が展開されるなど激しいものでした。 地元報道によると、アタチュルク国際空港や、ボスポラス大橋がクーデター勢…続きを読む
日本への仕返しを企む中国 2016年07月16日 時事 政治 更に昨日の続きを極々簡単に…… ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします。 7月15日、安倍総理はモンゴルの首都ウランバートルで、中国の李克強首相と約30分会談し、南シナ海を巡る仲裁裁判の判決を踏まえ、法の支配に基づいて、紛争を平和的に解決するよう求めました。 それに対し、李首相は「中国の立場は国際法に合致している。日本が介入しないよう求める」と日本を…続きを読む
南シナ海における仲裁裁判所の判決は沖ノ鳥島に影響を与えるか 2016年07月15日 時事 政治 昨日のエントリーのコメント欄でsdi様から「中国が沖ノ鳥島について今回の判例の適用を言い立てたりしたら大丈夫か」との質問を戴きましたので、今日はお返事を兼ねてこれについて。 ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします。 まず、沖ノ鳥島について今回の判例がどう関係するかについてです。 仲裁裁判所の判決は当事者のみを拘束することから、日本政府は「沖ノ鳥島と全…続きを読む
本性が世界に知られ始めた中国 2016年07月14日 時事 政治 昨日の続きを極々簡単に…… ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします。 南シナ海問題について仲裁裁判所が下した判決を無視する中国に対して各国から厳しい声が上がっています。 イギリスのフィナンシャル・タイムズは「国際ルールを嘲弄する無法者」と批判。オーストラリアのラジオ番組は「国際的な罪として、評判を大きく落とす」と論評しています。 また、アメ…続きを読む
九段線内の資源について中国に権限はない 2016年07月13日 時事 政治 今日はこの話題を極々極簡単に…… ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします。 7月12日、オランダのハーグ国際仲裁裁判所は、フィリピンが申し立てていた南シナ海を巡る裁判で、中国の管轄権を全面却下する判断を下しました。 この中で裁判所は、南シナ海に中国が独自に設定した「九段線」と呼ばれる境界線の内側に「主権」や「管轄権」、それに「歴史的権利」があると主張…続きを読む
安倍政権での憲法改正の優先順位は高くない 2016年07月12日 時事 政治 昨日の続きを極々簡単に…… ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします。 7月11日早朝、参院選の改選121議席が確定しました。自民党は56議席、公明党は14議席、おおさか維新の会は7議席。この3党の獲得議席は計77で、改憲に前向きな非改選議員88人と合わせ、改憲勢力は165議席と憲法改正案の発議に必要な3分の2を確保しました。 対する野党は民進党32、…続きを読む
第24回参院選の結果について 2016年07月11日 時事 政治 今日はこの話題ですね。極々簡単な感想エントリーです ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします。 2016年の参院選の大勢がほぼ決しました。この記事は7月11日0時30分頃から書き始めていますけれども、事前の予想通り、与党で過半数の議席を抑え、大勝です。 最終結果は明日未明まで分かりませんけれども、自民は単独過半数に届くか、公明、維新、こころを合わせた四…続きを読む
韓国のTHAAD配備と回復しない信頼 2016年07月10日 時事 政治 今日はこの話題を極々簡単に…… ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします。 7月8日、韓国の国防省と在韓アメリカ軍は「高高度防衛ミサイル(THAAD)」を配備すると発表しました。 これは、北朝鮮が6月22日のムスダン発射成功を受け、北朝鮮の脅威から国民を守るため、国益の観点から朴大統領が最終判断をしたと言われています。 これまでムスダンは発射失敗…続きを読む
幸福実現党はまだ勝てないか 2016年07月09日 時事 政治 今日は時間がないので、雑談エントリーです。 ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします。 当、日比野庵ブログでは、姉妹ブログとして「日比野庵新館」というのがあります。 新館といっても、2014年以前の記事をメインに乗せているだけで、こちらの本館からも過去記事のリンクを張ることがありますけれども、ほぼアーカイブ扱いのブログです。 新館での過去エントリ…続きを読む
世界観も政策もない野党 2016年07月08日 時事 政治 今日は感想エントリーです。 ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします。 参院選終盤。マスコミ各社が情勢を報じていますけれども、おおよそ何処も、自民圧勝とは書かず、改憲4党で3分の2に迫るという見出しが躍っていますね。 一部にはマスコミは3分の2を取らせないために、アナウンス効果を狙ってわざと改憲するかのような報道をしているのだ、という声すらあります。 …続きを読む
小池劇場という台本 2016年07月07日 時事 政治 今日はこの話題を極々簡単に…… ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします。 7月6日、自民党の小池百合子元防衛相が国会内で記者会見し、都知事選への立候補を正式に表明しました。 小池氏は、都連に推薦を求める文書を提出する一方、たとえ都連の支援が得られなくても、無党派層の支持を得て出馬する姿勢を示していましたけれども、やはり立候補に踏み切りました。 …続きを読む
中国の侵略に備えよ 2016年07月06日 時事 政治 昨日に関連してこの話題です…… ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします。 7月5日、尖閣沖合で中国海警局の船3隻が日本の領海に侵入しました。 第11管区海上保安本部によると、尖閣諸島の魚釣島の沖合で中国海警局の船3隻が相次いで日本の領海に侵入、およそ2時間にわたって領海内を航行したあと正午ごろ領海から出たとのことですけれども、依然、南小島の南南西およ…続きを読む
中国軍機の空自機に対する攻撃行動について 2016年07月05日 時事 軍事 今日はこの話題を極々極簡単に…… ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします。 6月29日、萩生田光一官房副長官は記者会見で、17日に中国軍機が日本に向けて南下し、航自のスクランブルに対して「近距離のやりとりがあった」と明らかにしました。 複数の政府関係者の情報からどうやら、両機は互いの背後に回ろうと追尾し合う「ドッグファイト」のような状態に陥っていたよ…続きを読む
テロから身を守る三つの方法 2016年07月04日 時事 スポーツ 政治 昨日の続きです。 ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします。 1.テロから身を守る三つの方法 7月2日午後11時半から始まった緊急記者会見で、菅官房長官は、首都ダッカで起きた武装勢力による人質事件で、人質となった日本人7人が死亡したことを明らかにしました。発表によると、バングラデシュ政府が遺体を搬送した病院で、日本人の死亡を確認。所持品や写真などから、…続きを読む
バングラデシュのテロ襲撃事件について 2016年07月03日 時事 政治 今日はこの話題です。 ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします。 痛ましい惨劇が起きました。7月1日夜、バングラデシュの首都ダッカのグルシャン地区で武装集団によるレストラン襲撃事件で、外国人の人質20名が殺害されました。その中には日本人7名も含まれているそうです。亡くなられた方の御冥福をお祈りいたします。 襲撃を受けたレストラン「ホーリー・アーティザン…続きを読む
台湾の誤射と試射 ~備えあれば憂いなし、です~ 2016年07月02日 時事 政治 軍事 今日はこの話題を極々極簡単に…… ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします。 7月1日、台湾国防部は南部・高雄で演習の準備をしていた海軍の艦艇が点検作業中だったミサイルを誤って発射したと発表しました。ミサイルはミサイルは北西に約75キロ飛び、台湾の離島、澎湖島の手前に着弾。中台の実効支配の区分け線とされる台湾海峡の中間線は越えなかったようです。ところがこのと…続きを読む
都合の悪い事だけ無視する民進党 2016年07月01日 時事 政治 今日は時間がないのでこの話題を極々極簡単に……。 ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします。 6月27日、民進党の岡田代表が安倍総理に対し、「議論すべき課題は山積している。経済と憲法を中心に1時間ないし2時間、徹底的に議論しよう」と、参院選期間中に自民、民進両党の党首討論を行うよう書面で申し入れましたが、安倍総理側から「選挙をフルで戦っている」との理由で断ら…続きを読む