今日は極々簡単に…
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします。
29日からの衆議院予算委員会は、冒頭で、菅官房長官と岸田外務大臣がイスラム国人質事件への対応を理由に退席するなど、緊迫の幕開けで始まりました。
官房長官の外務大臣が揃って国会に出ないということは、官邸機能、いわゆる政府判断を片時もストップさせない体制を取るということですから、ある意味、安倍総理が国会に出席している間は、菅官房長官が総理名代として、仕切るということです。
それだけに、安倍総理と事件への対応方針など、予めしっかりと意思統一されていると見るべきで、こと今回の事件についての菅官房長官の発言は、重要だとみていいと思います。
人質事件に関しては誤報も含めて色んな情報が飛び交っていますけれども、複数の政府関係者は、「事態はギリギリまで動かないだろう」と語っているそうです。
ということは、一気に全てが動く可能性があるということですから、その瞬間に官邸が機能していないと全てをぶち壊すかもしれないということですね。したがって、菅官房長官と岸田外務大臣が国会に出ずに官邸に詰めっぱなしとなるのも当然だと言えます。
一方、安倍総理は国会で「今回のISIL(イスラム国)のテロ行為、無辜の市民を巻き込んだ卑劣なテロ行為は、断じて許すことのできないテロ。強く非難する。…テロの脅かしに屈するようなことがあれば、日本人に対する更なるテロの誘発を生み、卑劣な暴力を行使する者の意図がまかり通る手段になってしまう」と、テロに屈しないと正論を述べています。
サヨクな方々は、今回の事件について、当初から、身代金を支払えなどと騒いでいましたけれども、この「テロに屈しない」という姿勢を取ることで何が起こったか。
独立総合研究所の青山繁晴氏によると、日本政府はイスラム国の身代金要求に対して、「1円1ドルも払わないという姿勢を貫いた」そうです。
その結果、イスラム国はあっさりと身代金要求を取り下げ、人質交換に切り替えてきました。仮に身代金として2億ドルもの大金がイスラム国に渡ってしまえば、またその資金で多くのテロを起こされるであろうと予想されていましたから、そのリスクが"死刑囚1人乃至2人の解放"にまで減ったと見做すことができます。要するに、「テロに屈しない」という姿勢によって、テロの危険を下げることに成功したということですね。
ただ、そのために、湯川さんが殺害されてしまった、という代償を支払うことになった、そして更に、イスラム国が日本を敵視して、今後日本国内でテロを起こす危険が少し高まった、という見方もあるかとは思います。
その意味では、これらの代償およびリスクと、全体としてイスラム国によるテロの危険を下げたという功績をどう判断するかがポイントなのだと思います。筆者は、全体としてテロの危険を下げた功績を大と見ていますから、「テロに屈しない」という姿勢は正しいと考えます。
ただ、そうはいっても、国内でテロを誘発する危険が高まった可能性は否定できませんから、それへの対処が必要になることはいうまでもありません。
そんな折、タイミング良く、「イスラム国を支持し、構成員になっている日本人女性がいることが分かった」とか、「イスラム国と連携するハッカー集団に、日本人協力者の存在があった」とか、週刊誌などで報道されています。これなども、国民にさり気なく注意を促しているんだと思うんですね。
人質事件が公になって、ひと月も経っていないのに、もうこんな情報がでる。予め公安などがマークし、収集していた情報の一部をリークさせているのだと思います。でなければ、こんなにタイミング良く、情報が出てくる筈ありませんから。おそらく、政府は国内の潜在的な"イスラム国協力者"の情報を、もっと持っていると思われます。
ジャーナリストの加賀孝英氏は、複数の日米情報当局関係者から得た情報として「イスラム国がまだ国家樹立を宣言していなかった2年前、『2020年東京五輪をテロの標的にしている』という情報が入った。それ以降、日本の警察当局は国内に在住する約10万人のイスラム圏出身者の厳重監視態勢に入っている。…米情報当局は昨年秋、以下のような報告書をまとめた。『世界各国から約2万人がイスラム国に傭兵として参加している。日本人も数人いるとの情報もある。その中の選抜メンバーに母国への帰国、母国でのテロ攻撃の立案、決行が命令された』。各国の危機が高まった」と述べています。
ですから、政府、公安はとっくにイスラム国に繋がる危険人物はマークしているものと思われます。
25日に共同通信社が行った世論調査で、安倍総理の人質事件の対応を6割の人が評価し、内閣支持率も全く下がっていない、という結果が出ていますけれども、国民は比較的冷静に受け止めています。
「日本人のユーモアと穢れのイスラム国」のエントリーで筆者は、今後政府は、国内の"反日危険勢力"を
この記事へのコメント
(@_@)
国内の"反日危険勢力"を一層
→国内の"反日危険勢力"を一掃
日比野
ご指摘ありがとうございます。
m(__)m