今日も極々簡単に……

韓国で大規模デモが大変なようです。
11月14日、ソウルの光化門付近で朴槿恵大統領を批判する大規模なデモ「民衆総決起大会」が開かれました。参加者は、主催者の発表で10万人以上、警察の推定は約6万4000人が参加したそうですから、相当なものですね。
デモの主張は歴史教科書の国定化の反対や、若者の就職難や貧富の格差拡大などに対策を取るよう主張したようですけれども、まぁ、今の韓国の現状をみれば、そういう気持ちも分からなくはありません。
先月27日に韓国銀行が発表した「2014年企業経営分析」によると、昨年の韓国製造業売上は1.6%減少と、1961年の統計開始以来初めてのマイナスを記録しましたし輸出も、産業通商資源部が「2015年10月輸出実績」によると、前月対比で15.8%も減っています。
韓国の輸出依存度は43%を超えていますからね。前月比で15%超の減少は無茶苦茶です。
アメリカのコンサルティング会社アリックスパートナーズによると、2016年に、ワークアウト(企業改善作業)と法定管理(企業再建手続き)のリスクがある韓国国内上場企業は417社で、調査対象全1544社の27%を占めていると報告しています。
更に、このうち全体の11%に相当する170社は、すぐにでも構造調整をしないと第3四半期内の倒産がほぼ確実視なのだそうです。
それに加えて、アメリカのFRBが12月にゼロ金利を解除して金利を引き上げるのではないかと言われています。そうなった時は、一気にドルがアメリカに還流していくと予想され、特に新興国を中心に深刻な外貨不足に陥ります。ドルがないと石油等の命に関わる原材料も入手できなくなりますから、大混乱になる可能性も低くはありません。
まさに「これからがほんとうの地獄だ」状態です。
冷静にこの先を考えると、日本に頭を下げて、通貨スワップを再締結して貰わないと二進も三進もいかない筈なのですけれども、韓国の国内世論がアレですからね。ちょっとでも日本の言い分を飲もうものなら「親日派」として潰される現状では、動き様がないでしょうね。
いくら中国と通貨スワップしたところで、元が国際通貨ではない以上、余り助けにはなりません。
セウォル号の事故のときに感じたのですけれども、彼の国は他国のせいにできなくなったとき、次に仲間割れを起こす傾向があるように見えるんですね。
今回のデモにも少しその気を感じます。このままでかつてのような軍政とは言わないまでも、かなりの強権を敷かないとどうにもならないような気がしますね。
この記事へのコメント
almanos
朱鷺池
ちび・むぎ・みみ・はな
南朝鮮の惨状の幾分かは FTP の影響であろう.
TPP が発効すれば日本国民だって猛烈な
国際競争に否応なしに巻き込まれるのである.
一部には甘利大臣が髪を白くするほど頑張っている
から大丈夫だ等と気楽な声がある.
しかし, 安倍政権の前代未聞のリセッション再突入
に緊張感のかけらもなく言い訳をしている大臣が
それより複雑な因果関係が予想される TPP を
どれ程しっかりと把握しているのか想像するだに恐ろしい.
地方の田畑が荒れ果て, 外国人達に買い占められて
何を作っているのか分からない巨大工場が
環境を汚し始めても国際パネルに公訴しなければ
話が進まなくなるのである.
国が貧しくなっている時, それから目を逸させて
TPP に邁進している政府が信頼できるのだろうか.
南支那海における米国の行動スケジュールも日本の
安保法制やテロ規制法案の進捗状況をに合わせている
公算も大きい.
安倍政権が何処を見て政治を行なっているのか知らないが,
少なくとも, 仁徳天皇の故事からは遠くはなれた
日本にしようとしていることは確かだ.
その時には皇室の意味も失われているだろうから,
皇室の存続が国民投票にかけられる可能性もある.
天皇あってこその日本であるのに, 一世紀も生きていない
政治家が外国に合わせて国を変えるなどと忘恩の極みである.
このままで行けば, 十年以内に起きる大震災によって
日本が滅びていくことになるのではないか.
白なまず
白なまず
泣き虫ウンモ
GDPでね。
発展途上国のモデルを引きずっているのは明白。
であれば、TPPに参加してポートフォリオを変えるのは至上命題。
中国依存を減らすということです。
自分が韓国の指導者であれば、スッとんで来てTPPに参加しますかね。
急には、輸出依存、発展途上国型の経済から抜け出すのは無理なので。