今日も極々簡単に……
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします。
11月12日、韓国外務省報道官はソウルの日本大使館前にある慰安婦像の撤去を日本が求めていることについて「被害者が受け入れ可能で、韓国国民、さらには国際社会が納得できる解決策を日本が先に提示すべきで、順序が違う……民間が自発的に設置したものだ」とこれを拒否する意向を述べました。
この慰安婦像は2011年12月に元慰安婦らの支援団体「韓国挺身隊問題対策協議会」が設置したものですから、韓国政府のいう民間というのは、何処かというと挺対協だというわけですね。
では、その挺対協はというと、11月22日、尹美香常任代表が東京都内の韓国YMCAで行われた記者会見で「日本側から従軍慰安婦像を撤去するようにとの要求が公然と出てくるのは、慰安婦問題を解決する意思がないものと考えている。……在韓日本大使館の敷地(現在改修中)の前に設置された平和の碑は、政府が撤去することができるものではなく、挺対協が撤去することができるわけでもない……少女像は挺対協のものでも誰のものでもない。それ自体が歴史になった。……加害国である日本がすべきことは責任を果たすことであり、残りは被害者と被害国の役割」と言いたい放題言っているわけです。
このロジックを使うのならベトナムの韓国大使館前にライダイハン像を設置して「像は誰のものでもない。それ自体が歴史になった」とやってもいい訳です。
なぜ、大使館前の撤去を日本が要求したかというと、日本は、「ウィーン条約」に違反しているとしているのですね。まぁ、ウィーン条約といっても色々あるですけれども、ここでいうウィーン条約とは、1961年に締結された「外交関係に関するウィーン条約(ウィーン外交関係条約)」のことです。
外交使節に関する規則は古くから国際的慣習としてあったのですけれども、外交特権を含む外交関係全般に関する規則を成文化するという意味で採択されたのが「外交関係に関するウィーン条約」です。
条約は第53条まであり、日本は外国公館の品位を維持する義務を果たしていないとしているのですけれども、恐らく第二十二条二項のことを指しているものと思われます。次に引用します。
第二十二条二項では、接受国は公館の威厳の侵害を防止しなければならない、とありますから、慰安婦像の撤去については、韓国政府がいくら民間が建てたもので政府は関係ないと言ったところで、通用しないですね。ウィーン条約に照らせば、韓国政府が責任を負うことになります。
1 使節団の公館は、不可侵とする。接受国の官吏は、使節団の長が同意した場合を除くほか、公館に立ち入ることができない。
2 接受国は、侵入又は損壊に対し使節団の公館を保護するため及び公館の安寧の妨害又は公館の威厳の侵害を防止するため適当なすべての措置を執る特別の責務を有する。
3 使節団の公館、公館内にある用具類その他の財産及び使節団の輸送手段は、捜索、徴発、差押え又は強制執行を免除される。
まぁ、こういうことをやっているから、日本の嫌韓が益々加速するということをいい加減知るべきだと思いますね。少なくとも国際法を守ることはしないと信用されなくなりますから。
日本の嫌韓は既に相当広がっています。
11月9日、ワシントンDCウイルソン・センターで開かれた「東アジア安保の挑戦」をテーマにしたセミナーでエヴァンズ・リビア元国務省東アジア・太平洋担当国務副次官補代理が「日本国内で韓国に対し疲労感を訴える現象が、思っていたよりもはるかに深刻で広範囲に広がっている。……このような韓国疲労感の中で、日本国内では日韓関係改善よりも日中関係改善への期待感の方がはるかに大きいように見える。これは米国にとっても問題になっている」と述べています。
エバンズ・リビア氏はアジアおよび米国の対日本・韓国・中国外交・経済・セキュリティ政策の著名な専門家で、2007年から2010年までコリア・ソサエティー会長を務め、妻が韓国出身なのだそうです。いわゆる知韓派ですね。また、エバンズ・リビア氏はアメリカの中道・リベラル系のシンクタンクでああるブルッキングス研究所の研究員でもありますから、その発言は多少韓国よりの色合いがあります。夏の安倍談話でも、「もう少し韓国を配慮すれば良かった」と主張しているくらいですからね。
また、朝日新聞のインタビューに対して「両国の関係をより大局的にとらえ、一致できる点と見解が異なる点を分けることは可能だ」と述べていますけれども、どうなんでしょうか。甘い見通しのような気がします。というのも、日本人はようやく韓国という国の本性を知り始めた段階ですからね。まだまだ、一致、不一致を云々できる段階ではないと思います。
彼は日本の韓国疲労が想像以上だったと驚いているようですけれども、まだまだこれからが本番で、大局的見地に立てるまでにはもっと時間が必要になるのではないかと思いますね。
この記事へのコメント
白なまず
---
【釜山市VS売春婦像:バンコクジジイのたわ言】
http://ameblo.jp/bangkokoyaji/entry-12073807425.html
例の売春婦像設置で釜山市が揉めてます。
すっかりバレてる捏造慰安婦を未だに主張している韓国なんだが。
設置場所で市と団体が喧嘩してるらしい
【釜山の慰安婦少女像、どこに設置するかでもめて製作中断】
http://www.wara2ch.com/archives/8333713.html
3:キーセンハウスの前でいいじゃん
まあ、元国営のキーセンハウスの前では都合が悪いので地元韓国釜山市民は反対するでしょうね。