忖度の基準はどこにあるか

 
更に昨日の続きです。

画像

 ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします。
画像「ロシアンルーレットで異世界へ行ったら最強の魔法使いになってしまった件」連載中!

日本維新の会代表の松井一郎大阪府知事は3月25日に行われた党大会で、森友学園の籠池氏に対する証人喚問について「証人喚問で問題のポイントはだいたい整理できたのではないか。これに絡む贈収賄の問題じゃないことははっきりした」と述べた上で、籠池氏が松井知事にはしごを外されたと発言したことについて「会ったこともない人にここまで恨まれるのは、ある意味、政治家冥利につきるのかな……『はしごを外したのは松井』というのは間違っている。申請を取り下げたのは自分」だと反論しました。

そして、党大会後の会見で「油を注いでいるのは皮肉にも安倍首相。忖度はないと強弁しすぎる……忖度には、悪い忖度といい忖度がある」と持論をのべ、「政治家は国民の思いを忖度して政策をすすめていく」とし、昭恵夫人付きの職員が籠池氏サイドにファクスで返事をした問題について「希望に添えませんという中身。これは悪意に満ちた忖度ではない」と述べ、安倍総理は森友問題について「悪い忖度ではないとはっきり言うべき」とコメントしました。

確かに、極端なことは、箸の上げ下ろしまで上司の指示を仰いで行うことはありませんし、そんなことをしたら、非効率なことこの上ありません。

松井知事が社会通念上、忖度はあると発言したのも、否定はできないと思います。ただ、実際、そのようなことを総理や閣僚、あるいは与党幹部が発言できるかといえば、難しいでしょうね。

なぜなら、次には良い忖度と悪い忖度の境界線は誰がどのように引くのか、という問題があるからです。

安倍総理は、今回の"忖度"発言について「忖度するのであれば、例えば私の地元の陳情、すべて通りますよ。あるいは私の妻が、さまざまな、私の地元の関係の施設等の後援会長等をやっている。養護施設も含めてやっているところがある。そういうところの要望が通っているかといえば、そうではないわけだし、そんな忖度はなされない。これは行政の信頼に関わることだから申し上げておくが、そういう忖度はなされない」と答弁しています。これが公式見解になるでしょうね。

松井知事も、党大会後の記者会見で「官僚も法を犯してまで忖度することはない」と述べています。

そして、松井知事は更に忖度の例として、籠池夫人と昭恵夫人とのメールのやり取りの中で、辻元清美議員の件について、マスコミが民進党の要請を受けて忖度し、辻元清美という名前を出していないと指摘しています。

安倍昭恵夫人や籠池夫人の名前を出して、辻元議員の名前を伏せるのは、確かに忖度したといえばその通りでしょう。松井知事はこれは"悪い忖度"ではないかと述べています。

けれども、マスコミが情報選択をした上で報じたこと自体は、今のところ"違法"ではありません。良い忖度と悪い忖度の境界線を"違法か否か"で引いたとすると、マスコミが辻元議員の名前を隠したとしても"悪い忖度"には入らないことになります。

ただ、いくら法を犯してはいないといっても、無制限にそれを許すと、際限なく印象操作が可能になります。慰安婦問題とて、マスコミ報道によって棄損された国益は計り知れません。

かといって、報道に規制を掛けようとしても、先の忖度と同じく、良い報道と悪い報道の境界線を定めなければなりません。無論、事実と異なる報道をしたかどうかで線を引くことも考えられますけれども、それでは効果がないことは過去の歴史が証明しています。

マスコミ、特に新聞がそうですけれども、誤報しても、隅っこに小さく訂正記事を出すだけです。訂正記事が出る頃には、誤報記事による印象付けが完了しています。

となると、それに対抗するのは、カウンターの言論だと思います。今回の辻元議員の件とて、ネットでは大々的に広まっている訳です。リアルタイムで検証・反論することで、印象操作を鈍らせる効果はあります。

まだまだ相対的に既存マスコミの力が強大なので、その効果も大したものとはなっていませんけれども、以前のようにマスコミによる世論操作・誘導が効かなくなっているのも事実です。

時間は掛かりますけれども、マスコミ報道を更に監視する存在を維持し、そちらからの情報もインプットしておく。そうした事が、これからの時代には必要ではないかと思いますね。

この記事へのコメント

  • 傍観者

    松井知事のこの発言を,切り貼りで印象を改変してる局もあるようで。
    新聞テレビの報道はネットに実質監視下にあり何を言おうとたちまち検証されてしまう。
    これらのマスコミの関係者もこの事態を知らないわけはなく、ヒヤヒヤしてるでしょう。
    現場で働く実働の関係者も周囲からの冷たい目線、不信感を感じていることでしょう。
    黙りを続ける事は真綿で首を絞められるように,マスコミは苦しくなっていくと思います。
    後から考えれば,直ちに何か起きる事はなっかたにしても,転換点であったと言えるかも知れません。
    2017年03月26日 10:11
  • 時は迫れり

    そんなに共謀罪が怖いんやな。
    そら、国籍で謄本公開できん党首やし、安倍を葬るか、自分達が葬られるかの戦いをしとるつもりなんやろな。

    でも、なんとなく嘘であることが国民にバレバレな時点で、マスゴミ併せて、終わっとるよ。
    2017年03月26日 11:22
  • まよねーず

    民進党をマスコミが忖度して、報道しない自由てんこ盛り。
    2017年03月26日 12:44
  • 泥田の落武者

    この問題は一体いつまでやる積りなのでしょうね?
    証拠も出て来ない、証言も言った言わないのレベル、しかも最も重要な何処に違法性が在るのか全く議論されない。
    はっきり言って、森友学園に関わったか否かだけが問題にされている様に感じます。

    何というか、探偵ごっこというか、小学校の学級会か、反省会レベルの議論、しかも安倍総理の足引っ張りやら、共謀罪の成立の妨害という邪な目的の為に、
    国権の最高機関が利用されるというのは、余りにも国民を舐めた話だと思います。国家の安全保障や経済といった、国民の安全・生活に直結する問題は何処へ行ったのでしょう?

    証拠があり、証言もあり、違法性もあるのであれば、検察に告発でもすれば良い話でしょう。国会は捜査機関ではありませんし、国会議員は探偵ではありません。
    2017年03月26日 19:11

この記事へのトラックバック