中国による真珠湾奇襲(アジア覇権とエネルギー戦略について考える その1)
アジア覇権と日本のエネルギー戦略について考えてみたい。全6回シリーズでエントリーする。
昨年の話になるけれど、尖閣諸島・魚釣島の沖合いで、中国の海洋調査船2隻が航行して領海侵犯する事件があった。
日本は抗議こそしたけれど、中国非難される余地はない、と開き直ってる。いつものことだといえばそれまでだけれど、今回のはもっと深刻に考える必要がある。ひとつは明白な潜水艦ではなく、普通の船が領海侵犯をしたということ。もうひとつは領海侵犯した日付。
これまでも中国船は日本領海を航行するケースが何度かあったけれど、ただそれは潜水艦が主なものだった。2008年9月には、高知県・足摺岬沖の豊後水道周辺で、中国船籍と思われる潜水艦が領海侵犯する事件が起きている。日本は中国の潜水艦であるとほぼ断定していたけれど、中国は、中国の潜水艦であると決めつけていると抗議して、白を切った。嘘か本当かは別にして、まだ中国も自分が領海侵犯したと大っぴらに認めることまではしなかった。
ところが今回は通常の海洋調査船。ばっちり証拠写真は取られているし、言い逃れることは難しい。むしろ、堂々と領海侵犯したぞ、と半ば宣戦布告のつもりだったのではないかとさえ思う。
というのも、領海侵犯した日付が12月8日だから。日本人で戦史を知っている人なら、真っ先に真珠湾攻撃を連想するのではなかろうか。
つまり、中国は真珠湾攻撃を印象付けるかのようにわざわざ12月8日に領海侵犯をしたのではないか。
とすると、いままでとは少しニュアンスが違ってくることを見ておかないといけなくなる。最悪の場合、尖閣諸島については戦火を交えてでも獲るぞとの意思表示しているのだ、と。
中国が日本側に抗議 潜水艦領海侵犯事件をめぐる報道に対して 2008.9.17 12:34
高知県・足摺岬沖の豊後水道周辺で国籍不明の潜水艦が領海侵犯した問題で、中国外務省が、「日本政府関係者が中国の潜水艦であると説明している」との報道があることについて、北京の日本大使館に対し抗議していることが17日、分かった。
町村信孝官房長官は同日午前の記者会見で「報道について問い合わせがあった。『抗議』というほど強いものではない」と説明。潜水艦の国籍については「どこの国と特定できない。あたかも(日本)政府が中国籍と言っているかのごとき報道が一部あったのは、事実に反する」と述べた。
URL:http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/080917/plc0809171243007-n1.htm
尖閣領海に一時2中国船=9時間以上にわたり航行-海保
8日午前8時10分ごろ、尖閣諸島・魚釣島の南東約6キロの日本領海内を中国の海洋調査船2隻が航行しているのを、パトロール中の第11管区海上保安本部(那覇市)所属の巡視船「くにがみ」が発見した。くにがみなど同本部の巡視船が領海外への退去を求め、2隻は午後5時半ごろ領海外に出た。
同本部によると、2隻は国家海洋局所属の「海監46号」(約1100トン)と「海監51号」(約1900トン)。2隻は発見後、午前9時40分ごろから約1時間にわたって同島北東約17キロの地点で漂泊。その後再び航行を始めた。
観測機を海に落とすなど海洋調査を行っている様子は確認されず、巡視船は、無線を通して領海外への退去を要求するとともに、日本の同意を得ていない海洋調査は認められないと警告。2隻は午後5時22分と同35分、それぞれ領海外に出て北寄りの方角に進んだ。(2008/12/08-22:27)
URL:http://www.jiji.com/jc/zc?k=200812/2008120800595&rel=j&g=pol
麻生首相、「はなはだ遺憾」=中国船の領海侵犯
麻生太郎首相は8日夜、中国の海洋調査船が尖閣諸島・魚釣島付近の日本領海内に侵入したことについて「はなはだ遺憾だ。明らかに領海侵犯だから」と不快感を示した。首相官邸で記者団の質問に答えた。
河村建夫官房長官は同日午後の記者会見で「尖閣諸島は歴史的、国際的にもわが国固有の領土で、中国艦船のこのような活動は極めて遺憾だ」と述べた。調査船の領海侵犯が13日に福岡県で開かれる日中韓首脳会議に与える影響については、「そういうこと(があると)は特に考えてない」と否定した。
これに関し、藪中三十二外務事務次官は8日、崔天凱駐日中国大使に対し、調査船の領海侵犯に抗議、領海外への即時退去を求めた。北京に滞在中の斎木昭隆外務省アジア大洋州局長も武大偉中国外務次官に抗議した。 (了)
(2008/12/08-20:34)
URL:http://www.jiji.com/jc/zc?k=200812/2008120800642&rel=j&g=soc
非難される余地ない=尖閣諸島付近の航行で中国外務省
【北京8日時事】中国外務省の劉建超報道局長は8日、日本の海上保安庁が尖閣諸島(中国名・釣魚島)付近の日本領海内を中国の海洋調査船が航行していたと発表したことに関し、「釣魚島と付属の島は中国固有の領土であり、中国側の関連船舶が中国の管轄する海域で正常な巡航活動をすることについて、別に非難されるところはない」との談話を発表した。 (了)
(2008/12/09-01:57)
URL:http://www.jiji.com/jc/zc?k=200812/2008120900030
中国船の尖閣領海侵犯 台湾取り込み狙う? 2008/12/12 11:34更新
中国の海洋調査船が今月8日、わが国固有の領土である東シナ海の尖閣諸島の領海を侵犯した事件について、日本政府は「同諸島を中国領だと主張するための示威行為」(政府高官)との見方を強めており、麻生太郎首相は13日の日中首脳会談で抗議する方針だ。
政府筋によると、海洋調査船は中国国家海洋局の所属で中国海軍から分離した組織だが、今も海軍の影響力が強い。今回、中国の政府中枢は調査船の動きを事前に知らされていなかったとみられ、「海軍の威光を背景に、領有の既成事実化を図るための国家海洋局独自の動きである可能性が高い」(政府筋)という。
また、現在、台湾の国民党主席、呉伯雄氏が7日から来日しており、このタイミングをとらえて計画的に領海侵犯したとの見方も出ている。
台湾の馬英九政権は尖閣諸島の領有権問題を棚上げし、周辺海域の日台共同開発を提案している。こうしたことから「中国には尖閣諸島の領有権を主張することで、この問題に台湾を巻き込みたいとの狙いがあるのではないか」(政府関係者)との指摘もある。
首相は8日夜、「明らかな領海侵犯であり甚だ遺憾だ」と表明。外交ルートを通じて抗議したが、中国政府側から明確な説明はないという。中国外務省の劉建超報道局長は9日の記者会見で、「挑発行為」との指摘に対し「中国が管轄する海域での正常な航行だ」と反論している。
海上保安庁の巡視船は8日朝、尖閣諸島の魚釣島領海内に海洋調査船2隻が航行しているのを発見。9時間後に領海外に消えた。日中間では平成13年2月から東シナ海で海洋調査を行う場合、2カ月以上前に相手側に事前通報する取り決めを結んでいる。今回は事前通報もなく、海洋調査をした形跡もなかった。
URL:http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/203976/
この記事へのコメント