謹賀新年&2008年ブログ生活を振り返って 前編
あけましておめでとうございます。
日比野庵も2年目の正月を迎えることができました。訪れていただいている皆様に深く感謝申し上げます。(この記事は12/26に書いています。ええ、もちろん年末進行です)
恒例の年初特別企画としまして、これまでの歩みを振り返ってみたいと思います。(ええ、もちろん正月は楽するための企画です。)
エントリー予定は以下のとおり。
1/1 2008年ブログ生活を振り返って 前編
1/2 2008年ブログ生活を振り返って 後編
1/3 過去記事ベスト10
1/4 過去記事所感 本館編
1/5 過去記事所感 離れ編
1/6 過去記事所感 お気に入り編
1/7 2009年の年初にあたって
今日と明日は、2008年のブログ生活を振り返ってみたいと思います。
● JapanBlogAward2008
まず、大きいイベントとして、JapanBlogAward2008がありました。国内最大規模のブログアワードと銘打って今年から始まった、このアワード。追加募集をみてエントリーしてあろうことか最終審査にまで残ることができました。名誉なことでしたし、嬉しくもありました。
最終審査発表までの間、エントリータグを張り付けてある他の素晴らしいブログを拝見させていただきいていました。また、最終審査に残ったブログがまた素晴らしい。ブログをエンターテインメントとして見ることができたのは貴重な体験でした。これは、後々の日比野庵のブログスタイルに影響を与えています。
また、これまであまり見ることがなかったジャンルのブログを知ることができ、授賞式で他のファイナリストの方々をお知り合いになることができたのも宝です。
来年も参加するかどうかは未定ですが、感想エントリーはさせていただくかもしれません。
● 毒餃子とチベットそして五輪
日本中を震撼させた毒餃子事件、人々に安全性意識の高まりと、中国への警戒感をもたらしました。特に中国政府の一切謝罪しない対応は、中国の実態を知らしめ、国内世論を硬化させることになりました。また、同時に食料自給率の問題、国内農業問題もクローズアップされたことで、今までの政策の見直しが進むことを期待します。
3月から6月にかけては、チベット動乱。そして今も続いています。出口が見えない中、チベットの人達の思いはいかばかりか・・
そして長野リレー。金で留学生を動員して大騒ぎした中共に対して、身一つ、手弁当で駆け付けた、日本の市井の人達。金より道義を取る姿には頭が下がります。
● 音楽付エントリー
2008年の秋ごろから、音楽や音声付の記事をぼつぼつエントリーしています。これは、ブログ機能として音声情報がアップできると気づいてから、試しにやってみたのが切っ掛けですが、やってみると意外と面白く、折に触れ行うようになりました。インタビュー記事や、報道などを単なるテキストだけでなく、音声で伝えることで、テキストではなかなか分かりにくい感情であるとか、ニュアンスであるとかが伝わるケースもあり、これはこれでそれなりに有効なものがあると思っています。もちろん音声だけでなく、映像情報も使えれば尚のこと良いのですが、リンク切れなどの対応が煩雑になることもあり、今のところ音声だけに止めています。
また、音楽はなるべくエントリー記事のテーマに沿ったものを選ぶようにはしています。ただ音声データはメモリを食ってしまうので、のべつまくなしで使えないのが残念。でも、音楽があるとないとでは、記事の印象が変わるので続けたいと思っています。
明日は後編をエントリーします。
この記事へのコメント
amselchen(マルコ)
本年もいろいろベンキョーさせていただきます、よろしくお願いいたします。
mayo5
日比野
あけましておめでとうございます。
お返事遅くなり申し訳ありません。
こちらこそ、本年もよろしくお願いいたします。