一国平和主義は通用しない


国内景気、国際情勢を考えると、やはり、麻生路線継続が妥当であって、民主党の緊縮財政路線では、世界中に迷惑をかける可能性が非常に高い。

画像


偶然か、必然か、民主党が勝った翌日から、日経平均のみならず、世界中の市場で株安になっている。

だけど、もしも、そうしたお灸を据えられても、全く堪えないくらい民主党が鈍かったとしたら、最悪。

要は、人の言うことを聞かず、暴走する、ということ。なにせ308議席もある、連立与党だと2/3を占める。やろうと思ったら、何でもやりたい放題。本当にやるかどうかは別として。

だから、逆にいえば、何をやって何をやらないか、という選択が、何よりも重要であって、そのやることの順番を間違えてしまうと、取り返しのつかないことにもなりかねない。

ましてや、今の日本は、少なくとも経済的には、世界を支えている存在。昔はアメリカがクシャミをすると日本がなんたら、なんて言われていたこともあったけれど、今、日本がくしゃみをしたら、風邪どころか致命傷を負う国だって出てくるかもしれない。

まだ、単なる印象にしか過ぎないのだけれど、鳩山代表は、この何が大事で、何が大事でないかを、より分ける部分、鼎の軽重を見極める部分が決定的に弱いように思えてならない。

これは、鳩山代表の行動基準を示す、筆者なりの一字とも絡んでくるのだけれど、今は伏せて置く。(因みに、小泉さんの一字は「信」。安倍さんは「国」。福田さんが「安」で、麻生さんは「照」。)

そうしたことを前提において、民主党の経済政策を見直すと、やはり、この世界全体を見据えた上で、日本の役割を考えるという視点が欠けていると言わざるを得ない。

なぜなら、成長戦略がないから。日本の成長は、世界の成長であり、多くの国々を支え、発展させてゆく、という発想がない。どこか自分の国のことだけを考えていれば安泰だ、なんていう、少々自分勝手な考えが見え隠れする。

画像


ネクスト財務大臣が、ドル建て国債を買わない、とか言ってみたり、東アジア通貨統合の論文を寄稿してみたり、あまりにも正直に過ぎるし、世界が見えてない。KYどころの比じゃない。

アメリカに正面からケンカを売って、一体何をしたいのか。下手をすると、ドル基軸通貨崩壊と日本発世界恐慌を誘発してしまう。

平和は、ただ暮らしているだけで手に入るものでは決してなくて、平和を守るという強い意思と行動があって始めて掴み取れるもの。

たとえば、インド洋の給油活動だってそう。もしも、民主党が給油活動を停止してしまったら、日米同盟だって危うくなる。極端な話、手助けしてくれない同盟国なんか守る義務もない、とばかり沖縄の駐留米軍を撤退させたり、日米安保の破棄を通告してきたら、どうする積もりなのか。一年やそこらで、日本の国防体制が整うわけがない。アメリカと手を切ってしまったら、例の核ミサイルのシェアリング構想だって、胡散霧消してしまう。

必然的に、日本は丸裸になって、やりたい放題に蹂躙される危険に曝される。

以前「2012年を待つ金正日」のエントリーで指摘したけれど、鳩山政権は、先の韓国のノムヒョン政権の後を追うような気がしてならない。

そうした観点を踏まえたうえで、具体的で現実的な政策をやれるのか。お花畑で国家運営などできない、という現実に直面して、どうするのか。

その時になって、自身のマニフェストの無意味さを悟ってももう遅い。組閣までの期間に出来る限りの再考を求む。

今の時期に、日本に民主党政権ができることの危険性が見えてくる。はっきり言ってしまえば、民主党政権が今の反米姿勢を続ける限り、ノムヒョン政権を後追いすることになるだろう、ということ。

駐留なき在日米軍などが実現しようものなら、金正日は手を叩いて喜ぶに違いない。
2012年を待つ金正日」 2009.7.13 日比野庵 本館


画像


画像

画像 ←人気ブログランキングへ

画像「ドル建ての米国債買わず」=民主・中川氏発言で円上昇-NY市場

 【ニューヨーク12日時事】英BBC放送は12日、民主党「次の内閣」の財務相を務める中川正春衆議院議員が、「民主党が政権を握ったら、ドル建ての米国債は購入しない」と発言したと報じ、ニューヨーク外国為替市場でドルが対円で売られる要因となった。次期総選挙後に政権を担う可能性がある民主党の幹部が、ドルの安全性に懸念を表明したことで、ドルに対する不安が強まったとみられる。(2009/05/13-13:12)

URL:http://www.jiji.com/jc/zc?k=200905/2009051300136

この記事へのコメント

  • はるぺる

    こちらに書く事をお許し下さい、不適切であれば削除をお願いします。

    16日の首班指名で「麻生太郎と書きたくない」「麻生が戦犯」「白紙で出せ」だの、と今更に内ゲバを繰り広げる自民党。
    国民はそんなやり方に呆れている事に気がつかないのでしょうか?
    麻生総理の今後は麻生総理がお決めになる事ですが、119人の議員を国会に送り込んだ国民の意思を、彼らは何だと思っているのでしょうか?

    とりあえず、該当の県連や議員に電話をして抗議をしたいと思います。

    332 :日出づる処の名無し [↓] :2009/09/03(木) 00:08:23 ID:3kn9UMvJ
    >>182
    ついでに
    >自民党福島県連(吉野正芳会長)は、16日に召集される特別国会の首相指名で、党所属の国会議員が
    >麻生太郎首相に投票しないよう党本部に何らかの方策を立てることを4日の全国幹事長会議で求める。

    吉野正芳公式サイトの〈ご意見箱〉
    ttp://www.myoshino.com/contact.html
    2015年08月10日 16:50
  • 七生

    (つづき)
    原爆投下は終戦を早める為に
    実行されたのではない!
    ルーズベルトの急死で、
    たまたま大統領になってしまい、
    「つぶれた田舎の雑貨屋のおやじ」と言われて
    全米国民の溜息を浴びていた
    ハリー・トルーマンは、
    自分の強さを誇示する為に、
    何が何でも虫けら同然の日本人の上に
    原爆を落としたかったのだ。
    トルーマンは原爆を2個落とし、
    目的を達成したら、グルーの案に戻り、
    「天皇の地位保全」を日本に伝えた。
    結局はトルーマンの計画通りに進んだのだ。
    グルーの努力は実を結ばなかった!

    『原爆を投下するまで日本を降伏させるな』
    (草思社)の著者、鳥居氏によれば、
    ルーズベルトは、日本との戦争が長引けば
    中国が内戦になる可能性が高まると考え、
    ドイツを降伏させたあと、
    一日も早く日本を降伏させるために、
    グルーを起用した。
    ルーズベルトは「天皇の地位保全」を主張する
    グルーに希望を託したのだ。
    ところがルーズベルトの急死、
    トルーマンの大統領就任によって、
    グルーの対日政策は無視される。
    日本を降伏させるわけにはいかなかったからだ!
    原爆を落とすために!
     
    日本が主体の正しい歴史を知る
    2015年08月10日 16:50
  • クマのプータロー

    オカラさんが、「対等な日米同盟」なるこれまた頭が痛くなる言動をしていますが、日米安保も対等な双務的条約へと深化させるということなのでしょうか?

    昨日今日政治家になった方ではないですからね。言葉のアヤが重要なのは良く分かっているはずで、「あげあしとり」には当たらないです。
    2015年08月10日 16:50
  • paka

    わ~い!!   イルボン嬢だ!

    もう、守ってくれるスナイパーの銃を奪われたのですね。
    以前なら、政権の横暴・暴走を止めるための手段を庶民は持ち得ませんでしたが、いまは、ネットという小さな武器を持ってます。
    ネットの力を過信せず、また、その安心感にひきこもらず、充分に活用して行きたいですね。 
    ただ、素人ばかりでは弱い。プロの知恵がほしいな~
    と思っていたところに、三橋さん登場! 
    あそこの書き込みに、政治の世界を目指すといった人もいましたね。
    ネットの意味を知っている人が、プロとの接触を持つのは、頼もしいことです。

    PS:民団が相当、組織的に動いていたのですね。民団新聞webの記事
    http://www.mindan.org/sibu/sibu_view.php?newsid=11743&page=1&subpage=2982&sselect=&skey=
    こんなこと、許されるのでしょうか?
    2015年08月10日 16:50
  • 日比野

    クマのプータロー様
    アメリカとの対等な関係など、自衛隊を自衛「軍」にしてから初めて口にできるセリフだと思っています。
    現時点で対等などと言ったら、「対等に」相手国の防衛義務は負わないことで「対等」にする、とアメリカに言われたらどうするつもりなのでしょうか?
    まったく、バカバカしい発言です。
    2015年08月10日 16:50
  • mor*y*ma_*atu

    七生さま、失礼ながらコメントさせて頂ます。原爆の件ですが、日米のみで考えると書かれている事に大方のご賛同があると存じますが、原爆開発のキッカケはドイツとユダヤ人の科学者抜きには説明出来ません。米国より早い時期(1938年12月)に原爆の開発を開始し1942年4月には原爆が使用可能な状態になっていました。この時点でナチスが連合国に対する核攻撃を行っておればドイツは敗戦する事なく、日本にも原爆は使用されなかったでしょう。以上、ご参考までに。
    参考URL
    http://inri.client.jp/hexagon/floorA6F_hc/a6fhc107.html
    2015年08月10日 16:50
  • オーパ

    日比野庵さん、こんにちは。

    参院選に日本だけでなく、各国の株が下がっているのですね。
    民主党の評価ということでしょうか。

    いつも、濃い内容を提供していただいてありがとうございます。
    もう聞かれたかもしれませんが、全文じゃありませんが、要約程度の記事をアップしました。
    よろしければお立ち寄りください。

    PS
    日比野庵さんが使われているイメージは何処から入手されているのでしょうか?
    ご自分で作られているのですか?
    差し支えなければ教えてください。
    2015年08月10日 16:50

この記事へのトラックバック