情報の価値判断

 
今日は、メルマガ記事をほんの少しリライトしてエントリーします。

画像


今の時代は、情報に溢れている。しかも、爆発的に増大する一方。だけど、その情報そのもののの精査ということになると、まだまだ不十分というか、あまり意識されていないように思われる。

「情報」を辞書で引くと、次のように定義されている。

・じょうほう [情報]
(1) 状況や事情の知らせ.
(2) 判断や行動のための知識.インフォメーション.

情報には、現実の事象を知らせる「報」の部分と、それに対して、何がしかの価値判断を行なう「情」の部分とで構成されている。

前者が辞書で定義されているところの(1)状況や事情の知らせ、に該当するし、後者は(2) 判断や行動のための知識に対応する。

これは、まったく同じ事実である「報」があったとしても、それをどう位置づけるかという「情」によって、全く正反対の結論が導き出せるということをも意味してる

作家の三橋貴明氏が、よく指摘されているけれど、日本のメディアは、いかなる経済指標が出ても、常に「日本は破滅する」というの記事を書く場合が多い

たとえば、円高になれば「輸出企業壊滅で、日本は破滅する。」といい、円安になれば「円安からドル建てGDPが減少して、日本は破滅する」という具合。

これなどは、円高と円安という正反対の事実を「報」しながら、その価値判断である「情」は常に破滅になっている。

実際には、円高にも、円安にも、良い面、悪い面共にあるのだけれど、都合の悪い部分には触れない。これもソースディバイドの一種。公平を期するのであれば、できる限り多角的に分析を行い、それを記事にすべきなのだけれど、もしも、それを十分理解していながら、そうしないのであれば、それは、メディアの怠慢か、自分達の主張を言いたいだけだということになる。

「情」の判断は個々の記者や新聞社の判断もあるだろうから、「情」の部分については、あまりどうこうできるものではないかもしれない。だけど、そうであるなら、せめて「情」と「報」で字体を変えるとか、色を変えるとかして、「情」と「報」の区別を一目で分かるようにしてはどうか。

個人ブログなどでは、特に強調したい部分は赤字で書くとか、フォントを大きくするなどの工夫をしている人もいる。

逆にいえば、読む側としては、記事の中で、どこまでが「報」でどこからが「情」なのかをしっかりチェックしながら読んでゆくようなリテラシーが求められるということでもある。

画像


情報における「情」とは、要は価値判断。何がしかの事実に対して、それに価値判断を下すということ。

もちろん物事には、色々な面があるから、見る視点・座標によっていろいろな意味づけが可能になるのだけれど、大切なのは、その情報を得ることで、如何なる効果を生みだすか、如何なる結果をもたらすかということ。

たとえば、経済状況ひとつとっても、好況であるとか、不況であるとかどう見るかという価値判断があるけれど、好況である、という見方をすれば支出や投資を増やすだろうし、不況であれば、その反対。その見通しが正しかった場合は、当然利益を得ることになるけれど、見通しが間違っていた場合は被害を被ることになる。

この見通しの確かさ、又は甘さというのは、その立場が上になればなるほど、どんどん重要になってくる。それは、その下にいる人の生活に直接響いてくるから。

18日の衆院内閣委員会で、仙谷行政刷新担当相は、今年度税収について、現在約46兆円と見込んでいる税収が38兆円以下となる可能性を示唆していたけれど、それに対する対策をどうするかでテンヤワンヤになることは、ほぼ間違いないところ。結果として国民が被害を被ることになる。

世の多くの人々が未来を知りたがる、という原因もここに帰着するように思われる。予め未来を知っていれば、対策を講じることが出来、それだけ生き残る可能性が高まるから。

だから、何かを報道したとして、それに対する「情」の部分、価値判断が間違っていて、それが広く社会に知らされてしまうと、個人はもとより、社会全体にも大きく悪影響を与えることになる。

日本のマスコミが悲観論しか言わないのも、実は自分の価値判断に自信が無いが為に、たとえ外れても責任を取らなくてもいいように、いつも悲観論しか言わないのかも知れない。

我々は時に、そうしたことも念頭において、ソースディバイドに対応しなくてはならない時代にいる。

画像

画像 ←人気ブログランキングへ



画像今年度税収「7、8兆円以上落ち込み」=38兆円以下の可能性も-仙谷行政刷新相

 仙谷由人行政刷新担当相は18日の衆院内閣委員会で、今年度税収について「昨年10月からの景気の急降下で、税収が約7、8兆円か、それよりも大きく落ち込む」との見通しを示した。現在約46兆円と見込んでいる税収が38兆円以下となる可能性を示唆した発言と見られる。自民党の小泉進次郎氏に対する答弁。(2009/11/18-13:18)

URL:http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2009111800446
,

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック